[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1487 名前: うに 2008-06-05 22:59:41 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 437 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  厚木市の荻野川でみつけました。

1488 名前: うに 2008-06-05 23:11:47 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 478 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  拡大してみました。水槽の藻用に採取した、川砂の中に混じっていたのです。

1490 名前: ホシクサ 2008-06-12 12:28:27 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 143 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >うにさん
稚貝で緑色が混じってないならタイワンシジミでしょうかねえ。
↓ここに荻野川の状況もあります。
ttp://www.kojo.ac.jp/club-bio/club-bio3.html


画像は湿地の中に流れる細流中のハーモニー
フトヒルムシロ、ヘラオモダカ、フラスコモsp.
フラスコモsp.の正体は秋にならないと判りませぬ。

1491 名前: うに 2008-06-15 02:19:50 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 655 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ホシクサさん。レスありがとうございます。荻野川で蚊に食われながら2日前に撮ったホタルです。3時間真っ暗な荻野川で粘ってやっとです。夕刻7時半くらいから9時くらいまで 数は10匹程度です。

1492 名前: うに 2008-06-15 02:33:44 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 1032 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  こちらは七沢川の七沢荘前で昨日写したホタルです。育てているらしく、数は多く20匹以上いました。同じ様に開放で写したのですが、点線ではなく線で飛行線が切れていません。

1493 名前: 名無しさん 2008-06-23 03:04:51 ID:Puycql3ANg
 
リンク先 データサイズ 156 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  キネレウムを採取した際の田んぼの土に種があったのか、ミズマツバで合っていますか?

ちなみに隣のホシクサはたぶん園芸種から採った種が発芽したクロです。

1494 名前: 名無しさん 2008-06-23 03:07:05 ID:Puycql3ANg
 
リンク先 データサイズ 419 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  同じ田んぼの土から生まれましたが、これは何者ですか?

1495 名前: 名無しさん 2008-06-24 12:21:17 ID:lQcqVkKu1o
 
リンク先 データサイズ 470 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >1493さん
葉が細長すぎるような気がしますが、どうなんでしょうね。

1496 名前: ホシクサ 2008-06-24 03:35:58 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >1493さん
1493画像のほうは沈水葉のミズハコベですね。
随分と節間が詰まって別種のように見えるけども、葉先が割れてます。
1494画像は陸生形と沈水形の中間的はミズハコベで、開花中の個体です。
受粉がどういう仕組みになっているのか謎なんですが、雌花は水中でも結実します。

画像はグンバイトンボ。
各地でRDB指定されてます。
こういうトンボが多く生育する環境が残せれば、多くの水草が見れると思う。

1497 名前: アズマ 2008-06-24 03:36:22 ID:CpjCGp5Uis
  >ホシクサさん
今は無きフトヒルムシロ・・・
何がいけなかったのかなぁ(・c_・`)

>うにさん
残念ながら私も台湾シジミの可能性が高いと思っています。
在来シジミは何処へ・・・

>>1493
ミズネコノオやミズトラノオの水中葉がこんな感じですが・・・
>>1494
これはミゾハコベですね。

1498 名前: ホシクサ 2008-06-24 03:45:44 ID:DceS0foQUY
  >アズマさん
久しぶり~
うちでもフトヒルは難しいですから。
1494はミゾのほうだったか。しまった(;´Д`)
1493画像に刷り込みを受けちまった_| ̄|○

1499 名前: ホシクサ 2008-06-24 03:47:39 ID:DceS0foQUY
  あと、1494画像にはシソクサもいますねぇ

1503 名前: ホシクサ 2008-06-24 04:11:46 ID:DceS0foQUY
  ん、待てよ、でも1494画像の葉腋についてるのは両性花には見えませんぜ、アズマさん。
それとも、ミゾハコベの閉鎖花かなあ?
でも葉先の先端が割れているようでもあり…
どうなんでしょう?

1504 名前: アズマ 2008-06-26 21:40:22 ID:CpjCGp5Uis
 
リンク先 データサイズ 99 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ホシクサさん
>それとも、ミゾハコベの閉鎖花かなあ?
日本水生植物図鑑の69ページを読んでみると・・・

沈水栽培させてるシソクサが>>1493みたいになってるぅ(´Д`;)
こりゃシソクサの可能性もありそうですねぇ

たまには画像添付しますかw
アカショウマ・・・標本にしたら花が黄色くなっちまったぞいw

1505 名前: 藻モも 2008-06-27 22:33:10 ID:mcKxIp8BVE
 
リンク先 データサイズ 663 KByte
サムネイルデータサイズ 17 KByte
  らき☆すたで有名な鷲宮市にあるデンジソウ自生地

アズマさん
>もしかして某緑地ですか?
Yes!Yes!

>何がいけなかったのかなぁ(・c_・`)
鉄クギを大量投入してみては?

>1494さん
ミゾハコベに一票ノ

1506 名前: 名無しさん 2008-07-03 11:42:44 ID:Puycql3ANg
 
リンク先 データサイズ 687 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  フラスコモかシャジクモの一種でしょうか、赤いツブツブが付いてきました
下の用土も赤いツブツブで、見難くてすみません

1507 名前: 藻モも 2008-07-04 22:01:30 ID:NDE9yeDDL6
 
リンク先 データサイズ 523 KByte
サムネイルデータサイズ 15 KByte
  長野県小諸市にて撮影
水田のデンジソウとヒルムシロ

>フラスコモかシャジクモの一種でしょうか、赤いツブツブが付いてきました
シャジクモだと思います。間違ってたらごめんなさい

シャジクモ
http://www.nies.go.jp/biology/mcc/Chara2006/chara-3.htm
車軸藻の見分け方
http://www.nies.go.jp/biology/mcc/Chara2006/chara-4.htm

1508 名前: 藻モも 2008-07-04 22:07:40 ID:NDE9yeDDL6
 
リンク先 データサイズ 716 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  長野県長野市にて撮影

エゾノミズタデの日本最南端の生息地だそうです
上からオヒルムシロ、エゾヤナギモ、エゾノミズタデ

1510 名前: うに 2008-07-08 22:40:36 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 617 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  二匹いるところに、

1511 名前: うに 2008-07-08 22:44:20 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 0 KByte
  もう1匹飛んできました!

1512 名前: うに 2008-07-08 22:51:51 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 0 KByte
  すぐに上のホタルの元にテクテクと

1513 名前: うに 2008-07-08 23:00:37 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 236 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  並んで2ショット

1514 名前: うに 2008-07-08 23:03:16 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 1 KByte
  又!きた!

1515 名前: うに 2008-07-08 23:10:44 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 448 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  先の2匹は葉の向こう側に… 遅かった

1516 名前: うに 2008-07-08 23:15:28 ID:jYy51uy1cs
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 1 KByte
  可哀相にと思ったら、先に下にいたホタル、メス?が葉の裏側から参上 めでたし

1517 名前: 名無しさん 2008-07-10 01:10:19 ID:oRO9yLbJcM
  スクープ蛍の密会現場 ですね
光跡きれいにとれてますね 蛍の初めてみました

1518 名前: 名無しさん 2008-07-10 19:05:37 ID:r.lLhdqGUY
  うわっすばらしい瞬間ですね!!
ホタル、もうしばらく見ていません・・・
いいものを見せていただきました、ありがとうございました!

1519 名前: 藻モも 2008-07-12 21:13:44 ID:WPIPp2j3B6
 
リンク先 データサイズ 582 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  小千谷市の休耕田

>うにさん
蛍ですか…うらやましいです
私は恥ずかしながら実物を見た事がないんですよorz
一度でいいからこの目で見てみたいものです(`・ω・´)

1520 名前: 藻モも 2008-07-12 21:18:05 ID:WPIPp2j3B6
 
リンク先 データサイズ 516 KByte
サムネイルデータサイズ 23 KByte
  去年訪れたハス田に今年も来てみました
ミズオオバコとヤナギスブタでいっぱいでした

1529 名前: 花咲か爺さん 2008-07-15 19:50:26 ID:jdZwtCpStA
 
リンク先 データサイズ 124 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  初めまして~

睡蓮鉢買ってきて色々植え込んだら今日初めて開花しました。
色々植えすぎたかなぁ~

1530 名前: 名無しさん 2008-07-15 21:24:46 ID:/VKQDeM1jM
 
リンク先 データサイズ 173 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  エゾノミズタデ・・・・・・って、既に上がってますね
同じ池の群落ですがこちらは六月下旬に撮影したのものです

>藻モもさん
小諸市で撮影されたデンジソウは自生種のものですか?

1531 名前: 名無しさん 2008-07-15 21:34:35 ID:/VKQDeM1jM
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 18 KByte
  湖沼で撮影した謎草
キカシグサの仲間のようにも見えますが……

1533 名前: 藻モも 2008-07-16 20:50:46 ID:BldhQCVS0E
 
リンク先 データサイズ 214 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  行田市にて撮影

ヒロハトリゲモ

>花咲か爺さんさん
マルバオモダカ?だけは他に移したほうがいいかもです(´Д`;)
奴はマジでやばい…

>1530さん
デンジソウはヒルムシロと共に無農薬栽培らしき水田で撮影したものです

>1531さん
うーん、私には解らないですorz
ホシクサさんやアズマさんなら解ると思います

1534 名前: アズマ 2008-07-17 22:09:36 ID:GuE54nA2JY
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  夏だなぁ(*´Д`)/lァ/lァ

>1531さん
藻モもさんに呼ばれたけど
その画像のみではちょっと同定は出来ないっす・・・スマソ(’A`)
強いて言うなればキカシグサかなぁ??

【画像】
林の中で出会ったイトトンボ
何イトトンボですかい?

1535 名前: 花咲か爺さん 2008-07-22 21:57:17 ID:jdZwtCpStA
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>藻モさん
>マルバオモダカ?だけは他に移したほうがいいかもです(´Д`;)
>奴はマジでやばい…

何でやばいんですか~?
もう花柄が二本も伸びちゃってます。

←ホソバミズヒキモ
 コバノヒルムシロってどこへ行ったら見ること出来るんだろう?

1536 名前: 藻モも 2008-07-24 21:22:16 ID:4qXJXyF1YI
 
リンク先 データサイズ 448 KByte
サムネイルデータサイズ 19 KByte
  上越市にて撮影

丁度、ジュンサイ採りをしていました
見た目はのどかですが、想像を絶するほどの重労働なんだとか…

>アズマさん
背中が緑色に輝いていて綺麗なトンボですね(・∀・)

>花咲か爺さんさん
マルバオモダカは繁殖力が半端じゃない上に
縦にも伸びることができるので他の植物を駆逐してしまうんです

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)