[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1320 名前: 名無しさん 2007-08-28 16:27:38 ID:vHdIFWNy9I
 
リンク先 データサイズ 513 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  よく見たらその中にサギソウもあった

1321 名前: アズマ 2007-08-28 19:38:13 ID:LAKlA6h.IE
  おまいら俺を萌え殺す気か~!w

1322 名前: 藻モも 2007-08-28 20:57:32 ID:oFW28S0EPM
 
リンク先 データサイズ 200 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ミズアオイの花

今年は草体がとても貧弱で半分諦めていたのですが
なんとか開花してくれました



1323 名前: 藻モも 2007-08-28 21:00:18 ID:oFW28S0EPM
 
リンク先 データサイズ 409 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
    ,,,,∧,,∧
~′ミ,,゚Д゚彡 <フサタヌキモだぞゴルァ!  
 UU""U U  

1324 名前: 藻モも 2007-08-28 21:10:31 ID:oFW28S0EPM
 
リンク先 データサイズ 493 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  オオタヌキモ

猛暑のせいで混植のフトヒルムシロが瀕死の状態
7月まではモサモサだったのに…orz

1325 名前: 名無しさん 2007-09-02 23:10:02 ID:5GkNiot8yU
 
リンク先 データサイズ 167 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  ホシクサ見っけ
種類不明

1326 名前: ホシクサ 2007-09-03 02:36:09 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 117 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  >1317
安曇野の湧水起源の河川は気持ちいいですよね。
わさび園近辺のミクリ類はいずれもナガエミクリですね。
画像のうち2はミズタビラコの流水下の沈水形、3はよく見かけるんだけどイネ科不明種、
4はミズハコベですね。

>1319
大きな湿原ですなあ。愛知の湿原でしょうか?葦毛とか壱町田と作手とか…
東海地方は固有な植生が多くて面白い。

>1321
アズマさん萌え殺しキャンペーン実施中w

>1322
ミズアオイ(;´Д`)l \ァ l \ァ
県内に自生地があるけど、いまだ見に行く機会ナシ。

>1323
            /^l
     ,―-y’"’~"゛´  |   フサタヌキモが、もさもさ~♪
     ヽ  ´ ∀ `  ゛’:
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "’   ´’’ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:’  ,:’ ´∀`’;  いいな~
      ’;      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛’’´~"U    ι’’"゛’’u

>1324
藻モもさん、ヒロムシロは現在、夏眠中ですよ。
鉢の底にはイパーイ殖芽が。
秋になったらまたモッサモッサですw

>1325
花茎の長さ、根生葉の小ささから見て、ホシクサそのものだとおもいます。

ウチの湯のみ茶碗の侘び茶ホシクサ貼っときます。
ホシクサは高温、水切れにも強いので、こんなふうにも栽培できます。
でも、開花期の水切れは厳禁ですが…

1327 名前: アズマ 2007-09-04 19:32:02 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 103 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  >藻モもさん
>>1322ミズアオイ・・・幾ら探してもコナギしか見つからないっす(つД`)
>>1323フサタヌキモ・・・昔チャムで購入したけどいつの間にか消えた(つД`)
>>1324オオタヌキモ・・・もっと詳しく!採集地はやっぱ北海道ですか?

>>1325
私も「ホシクサ」だと思います。

>>1326ホシクサさん
結構なお手前でw

【画像】
>>1310の答え・・・オオセキショウモでしたw
当初コウガイモだと思っていたけど
ランナーに刺が無いことや葉先がやや鈍頭な事などからオオセキショウモと判明。
神奈川県内では数箇所で採集記録があります。

1328 名前: 藻モも 2007-09-04 20:41:06 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 411 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ゲロゲーロ♪

>>1313さん
>1303さんのような流れのある用水路にはどんな生き物がいるんでしょうか
カワニナが沢山おりましたです(´∀` )
遅レスでごめんなさいm(_)m

>>ホシクサさん
>藻モもさん、ヒロムシロは現在、夏眠中ですよ。
なんだってーー!?(AA略)
フトヒルムシロがするなんて初めて知りました(´Д`;)

>>アズマさん
>オオタヌキモ・・・もっと詳しく!採集地はやっぱ北海道ですか?
ウチのオオタヌキモはサロベツ湖産のもので、ある方から分譲して頂いた物です
7月まではその名のとおり、立派な草体だったんですけど
水面を覆っていたヒルムシロが枯れ、直射日光をまともに浴びてしまったために
ボロボロになってしまいましたorz

1330 名前: 藻モも 2007-09-04 20:51:20 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 734 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  新潟上越市にて撮影

山間に素晴らしい環境のハス田がありました

1331 名前: 藻モも 2007-09-04 20:53:28 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 540 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ミズオオバコ、ヤナギスブタ、ホッスモ、ホソバミズヒキモ、フラスコモ等が生息しておりました

1332 名前: 藻モも 2007-09-04 20:54:09 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 456 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ヤナギスブタ

1333 名前: 藻モも 2007-09-04 20:54:53 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 452 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ホッスモ

1334 名前: 藻モも 2007-09-04 20:56:53 ID:pfnykjOaPk
 
リンク先 データサイズ 444 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ミズオオバコ

開花してました(・∀・)

1335 名前: 藻モも 2007-09-10 21:01:20 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 580 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  東京都八王子市にて撮影

イトトリゲモが水田いっぱいに群生していました

1337 名前: 藻モも 2007-09-10 21:04:06 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 477 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  東京都八王子市にて撮影

アブノメとキカシグサ

1338 名前: 藻モも 2007-09-10 21:24:20 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 564 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  埼玉県行田市にて撮影

キクモの群生
一瞬、フサジュンサイかと思ってしまいました

1340 名前: 藻モも 2007-09-10 21:28:09 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 630 KByte
サムネイルデータサイズ 21 KByte
  埼玉県行田市にて撮影

ミズマツバ

1341 名前: 藻モも 2007-09-10 21:34:27 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 441 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  埼玉県大利根町にて撮影

ヒメシロアサザ
このヒメシロアサザは殖芽を形成するタイプみたいです

1342 名前: 藻モも 2007-09-10 21:38:02 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 490 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  埼玉県大利根町にて撮影

ミズワラビ
刈り取り後の水田に生えていました

1343 名前: 藻モも 2007-09-14 23:15:01 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 269 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ヒロハノエビモの花が咲きました(・∀・)

1344 名前: 藻モも 2007-09-14 23:19:44 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 384 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ミズオオバコでかくなりすぎ・・・

1346 名前: 名無しさん 2007-09-15 21:55:27 ID:LpHPgum7sE
 
リンク先 データサイズ 306 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  スイレン

1347 名前: 名無しさん 2007-09-17 17:22:46 ID:LpHPgum7sE
 
リンク先 データサイズ 157 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  熱帯魚屋で買った睡蓮レッドフレア。

1348 名前: 名無しさん 2007-09-17 17:24:41 ID:LpHPgum7sE
 
リンク先 データサイズ 205 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1347の葉っぱ。

1349 名前: みずゆき 2007-09-17 23:52:46 ID:y4qGt4m0z2
 
リンク先 データサイズ 401 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  はじめまして

見てください。キクモが森のようです。

1350 名前: 名無しさん 2007-09-18 20:58:08 ID:UcGSBQnTXg
  >>1349さん
素敵な光景ですね。本当に涼しげな森を見ているようで、残暑が厳しいなか癒されます。

1351 名前: 藻モも 2007-09-18 22:34:24 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 401 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  北川辺町のオニバス自生地

今年はオニバスの成長が非常に悪く、毎年恒例のオニバスイベントも全て中止とのこと
テラサビシス( ´・ω・`)

>>みずゆきさん
こりゃすごい!
よっぽどこの場所がキクモの生育環境にドンピシャだったんでしょうね

1352 名前: 藻モも 2007-09-18 22:39:29 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 445 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  少ないながらもオニバスが開花しておりました

1353 名前: 藻モも 2007-09-18 22:44:01 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 463 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  北川辺町にて撮影

コウガイモの群落

1355 名前: 藻モも 2007-09-18 22:52:58 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 336 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  北川辺町にて撮影

ミズオオバコ

1356 名前: 名無しさん 2007-09-19 12:20:09 ID:nGLxj8U6JM
  オニバスでかっっ!! カエルのっけたい

1357 名前: アズマ 2007-09-19 01:19:37 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1349 みずゆきさん
オオフサモと間違えそうwww

>藻モもさん
>>1351 北川辺町のオニバス自生地
オニバス(*´д`*) ハアハア
去年水元公園で実物見たけどフェンス越しだからよく分かんなかったっす(´・ω・`)

【画像】
栃木産のミズネコノオが開花しますた。

1358 名前: ホシクサ 2007-09-19 02:48:06 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 127 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>1349 みずゆきさん
何やらフカフカで気持ちよさそうじゃのぅ~♪
ゴロン…
ドッ ポーン..。.:*・゜・゚・。
_| ̄|○

>>1351 藻モもさん 北川辺町のオニバス自生地
オイラも早く見に逝かなきゃ
そして一人でオニバス祭りw

>>1357 アズマさん ミズネコノオ開花
こっちじゃ幻だぁ
ミズトラ自生地はあるけど…

画像
今年はニッポンイヌノヒゲが各所で大躍進
今年の気候と関係があるのかないのか…?

1359 名前: 藻モも 2007-09-21 20:31:55 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 704 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  長野県佐久市にて撮影

クロホシクサとシロイヌノヒゲかな?

>>アズマさん
ミズネコノオって、ラベンダーみたいな花を咲かせるんですね(・∀・)

>>ホシクサさん
>今年の気候と関係があるのかないのか…?
やっぱり関係あるかと…
実は上越市のオニバス自生地にも行って来たんですけど
今年は一株も見当たりませんでしたよorz

1360 名前: 藻モも 2007-09-21 23:31:38 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 495 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  新潟県上越市にて撮影

ミズユキノシタ

1361 名前: 藻モも 2007-09-21 23:33:17 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 393 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  新潟県上越市にて撮影

タチモ

1362 名前: 名無しさん 2007-09-21 23:33:46 ID:mzh.82qLdo
  >>1359
イトイヌノヒゲじゃないでしょうか。

1363 名前: 藻モも 2007-09-21 23:36:39 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 662 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  新潟県上越市にて撮影

ヒルムシロとミズオオバコ

1364 名前: 藻モも 2007-09-22 12:13:30 ID:VIXLRNobSU
  >>1362
指摘どうもです。写真を見る限り総苞が狭被針形ではないみたいなので
シロイヌノヒゲではなく、>>1362さんの言う通り、イトイヌノヒゲみたいですね

イトイヌノヒゲ
ttp://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/eriocaulaceae/itoinunohige/itoinunohige.htm
シロイヌノヒゲ
ttp://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/eriocaulaceae/siroinunohige/siroinunohige.htm

1365 名前: ホシクサ 2007-09-23 02:28:17 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >>藻モもさん
>>1359
クロホシクサの根生葉は細くて短く数多く、画像に見られるように葉幅は広くないです。
候補としてはクロイヌノヒゲ、ゴマシオホシクサなどが挙げられますが、正確に同定するには頭花を分解して、雌花の萼片が苞状であるかどうかなどの確認が必要です。

>>1363
水際に生えてるアゼトウガラシorスズメノトウガラシsp.も非常に気になりまっせw

画像はシロイヌノヒゲ頭花。
萼片に生える白い毛は、子房が充実して熟しても残ります。

1366 名前: ホシクサ 2007-09-23 22:43:25 ID:eoiy/2FEGA
 
リンク先 データサイズ 185 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  め、め、めまいがしそうです…

1367 名前: アズマ 2007-09-24 02:09:05 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 116 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >藻モもさん
昔上越市行ったんだけどなぁ・・・何でその頃水草全く興味無かったんだろうw

>ホシクサさん
ホシクサだけに星の数だけありますよ~w

【画像】
むむっ盆栽鉢に!
え?湿らせ過ぎだって?w

1368 名前: 名無しさん 2007-10-01 12:17:58 ID:EsyG6bxz4M
 
リンク先 データサイズ 202 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  名称不明の、ヒルムシロ科の水草

1370 名前: アズマ 2007-10-01 01:09:35 ID:LAKlA6h.IE
  >>1368
エゾヤナギモかな?

1372 名前: 藻モも 2007-10-01 21:50:47 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 438 KByte
サムネイルデータサイズ 25 KByte
  新潟県十日町市の休耕田に群生してました

>>ホシクサさん
>正確に同定するには頭花を分解して、雌花の萼片が苞状であるかどうかなどの確認が必要です。
そうなんですか…
少なくとも私に正確な同定は無理みたいだ(´Д`;)

>め、め、めまいがしそうです…
ウホッ!いい群落

>>アズマさん
>むむっ盆栽鉢に!
こぼれ種でしょうかねw

1373 名前: 藻モも 2007-10-01 21:55:01 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 587 KByte
サムネイルデータサイズ 19 KByte
  >>1372と同じ休耕田

イヌタヌキモ、ヤナギスブタ、ミズオオバコ、ホッスモ等がありました
あるところにはあるもんですね

1374 名前: 藻モも 2007-10-01 21:56:43 ID:VIXLRNobSU
 
リンク先 データサイズ 703 KByte
サムネイルデータサイズ 19 KByte
  新潟県十日町市にて

ミズオオバコイパーイ

1375 名前: 名無しさん 2007-10-01 23:28:51 ID:NHgtAyrYhQ
 
リンク先 データサイズ 169 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  じゃあうちの休耕田@茨城県w
これもホシクサの一種でしょうか

1376 名前: アズマ 2007-10-02 02:35:40 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 194 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  >藻モもさん
これなんて植物園?w
昔はどこもこういう光景が普通だったんでしょうねぇ・・・

>>1375
見た感じヒロハイヌノヒゲっぽいですねぇ。

【画像】
市内のとある田んぼ。
毎年田んぼ一面にキクモが群生します。
アブノメやミズワラビも見られますが休耕田にしないと大発生しません。

1377 名前: 名無しさん 2007-10-02 22:48:33 ID:vHdIFWNy9I
 
リンク先 データサイズ 560 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こっち方面詳しくないのですが、なんですか?

1378 名前: アズマ 2007-10-03 01:32:31 ID:LAKlA6h.IE
  >>1377
シャジクモの一種ですね。
顕微鏡を使わないと同定出来ないので私は敬遠しています(^▽^;
でもこれはただの「シャジクモ」かな?

1380 名前: 藻モも 2007-10-05 23:27:12 ID:TM4wH9lHr2
 
リンク先 データサイズ 360 KByte
サムネイルデータサイズ 17 KByte
  岩手県のフサタヌキモ群落
文字どうりモッサモサでございました(´Д`;)

>>アズマさん
>昔はどこもこういう光景が普通だったんでしょうねぇ・・・
昔は平野部でもこんな光景が普通に見られたんでしょうな( ´・ω・`)

>>1377さん
水田だったらシャジクモの可能性が高いです

1381 名前: 藻モも 2007-10-05 23:33:50 ID:TM4wH9lHr2
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  夏場のホソバヒルムシロ群落

あんまり元気が無い…
北方系の水草だけあって、今年の夏は辛かったみたい( ´・ω・`)

1382 名前: 藻モも 2007-10-06 12:07:41 ID:TM4wH9lHr2
 
リンク先 データサイズ 770 KByte
サムネイルデータサイズ 20 KByte
  埼玉県蓮田市の蓮田

ウチの近くに生息してるとは心にも思っていませんでした
まさに灯台下暗し…

1383 名前: 名無しさん 2007-10-09 20:26:18 ID:/VKQDeM1jM
 
リンク先 データサイズ 173 KByte
サムネイルデータサイズ 20 KByte
  長野市北部のエゾノミズタデ

1384 名前: アズマ 2007-10-11 12:32:50 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 185 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >藻モもさん
フサタヌキモすげええええええええええ

>>1383
ちとエゾノミズタデに見えないけど(*´д`*) ハアハアw

【画像】
ちょっと分かり辛いけどこれ全部ホシクサ

1385 名前: 名無しさん 2007-10-11 01:08:14 ID:zCI5PlRMdo
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  ちょっと場をお借りしますよ。

総包片が伸びたヒロハでしょうか?

1386 名前: 藻モも 2007-10-13 23:17:35 ID:TM4wH9lHr2
 
リンク先 データサイズ 1776 KByte
サムネイルデータサイズ 23 KByte
  埼玉県宮代町にて
ホシクサ、ヒロハイヌノヒゲ、シソクサ

>>1383さん
憧れのエゾノミズタデ・・・
来年探しに行くぞ(`・ω・´) シャキーン

>>アズマさん
>ちょっと分かり辛いけどこれ全部ホシクサ
まるでカーペットみたいだ
ゴロゴロしてぇ(;´Д`)ハァハァ

>フサタヌキモすげええええええええええ
自生地は人目の付くところにあったりします
でも、私以外はみんなスルーしておりましたですよ

>>1385さん
ヒロハだと思う。間違ってたらスマソ

1387 名前: 名無しさん 2007-10-16 16:14:08 ID:20L4GjlUV.
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  コレは何ですか?葉の形はオモダカに似ているのですが・・。
稲刈り後の田んぼで見つけました。

1388 名前: アズマ 2007-10-17 02:06:43 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1386 藻モもさん
シソクサはなかなか見つからないですね。
アゼナの類がシソクサに見えて紛らわしいっすw

>>1387
これもオモダカですね。

【画像】
ヒメガムシがいっぱい

1389 名前: 258 2007-10-17 22:25:00 ID:UYYw3cXQIg
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  この前釣ったオイカワ

1390 名前: 名無しさん 2007-10-23 18:36:07 ID:XYdG6wCu0w
 
リンク先 データサイズ 143 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  畦や水中に生えてました。
なんという名前の草かご存知でしょうか。

1391 名前: アズマ 2007-10-24 02:39:18 ID:LAKlA6h.IE
  >>1390
タネツケバナの一種だと思います。

1392 名前: 名無しさん 2007-10-25 14:24:21 ID:XYdG6wCu0w
  >>1391
そのようです。
ありがとうございました。

1393 名前: 名無しさん 2007-10-26 22:06:22 ID:egWFGy2qi.
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  マツモに潜んでいたナゾの生物
なんだこいつは?????

1394 名前: タッパ 2007-10-27 13:13:33 ID:wwmZ2bjkSg
  イトトンボのヤゴかな?
採集やってるとよく発生するよ。

1395 名前: 名無しさん 2007-10-27 23:48:02 ID:Gq9OaE4WaQ
  やっぱりトンボかな? 顔が似てる
こいつ生水に入れてもPHショックも受けずに普通にしてる。
何に変身するのか気になるので、今はプラケに入れて様子みてる。
まだ生きてる @_@

1396 名前: 名無しさん 2007-10-28 19:53:06 ID:XYdG6wCu0w
 
リンク先 データサイズ 383 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  この丸葉の草はなんという草でしょうか。
山の麓で見つけました。
ツルのように這って増えて節々から根を出します。
ずっとリシマキアだと思っていたのですがよく調べたらリシマキアはヨーロッパ原産なので違うみたいです。
コナスビかウォーターカーナミンかなとめぼしをつけていますが自信がありません。
2ヶ月ほど水槽で育てていますが枯れることなくゆっくりとですが成長しています。
水中葉と水上葉に大きな違いは見られません。
葉をすりつぶしてもハーブのような匂いは無いようです。

1397 名前: アズマ 2007-10-29 02:17:01 ID:LAKlA6h.IE
  >>1393
イトトンボのヤゴでしょうね。

>>1396
ウリクサかな?自信ないけど。

1398 名前: 名無しさん 2007-10-29 22:25:32 ID:cqd7eqIlek
 
リンク先 データサイズ 166 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  あのね、あたち今日エビちゃんみたいに脱皮ちたの。
ちと透明になった。まだ生きてるお @_@

1399 名前: 名無しさん 2007-11-01 12:30:46 ID:XYdG6wCu0w
  >>1397
情報ありがとうございます。
調べてみましたがウリクサともちょっと葉っぱの形などが違うように思います。

1400 名前: タッパ 2007-11-03 14:11:51 ID:QOlWspoQxA
  >>1396
ヤマサギゴケとかそのあたりかも。
花の画像はないですか?

1402 名前: 名無しさん 2007-11-04 22:50:08 ID:XYdG6wCu0w
  >1400
ありがとうございます。
8月ごろと10月の2度採取しに行きましたが花は見ていません。
咲いていなかったと思います。
色々検索した感じではサギゴケの一種なのは間違いないように思います。

1403 名前: カルガモ 2007-11-09 21:14:01 ID:UYYw3cXQIg
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  もったいない

1404 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:07:49 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  疲れたので、遊びにきましたよっと( ´∀`)
アズマさんも、藻モもさんも元気かねぇ
とりあえずは旬のイヌセンブリなどを

1405 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:10:00 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 180 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  んでもって、これはな~んだw

1406 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:16:54 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  んで、ガチョウ飼ってる池で、なぜかフ○タヌミモ大繁殖w
まわりには、ガチョウが掘ったコウホネの根茎がいっぱい漂着中。
でもコウホネの繁殖力が強くて、ガチョウは幕下ってかんじ。

1407 名前: タッパ 2007-11-11 12:32:50 ID:QOlWspoQxA
  >>1405
マルバノサワトウかな?
ホシクサさんってひょっとして関西の方ですか?

1408 名前: アズマ 2007-11-11 12:57:17 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 125 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  おっ、ホシクサさん久々ですね!
>>1405は噂のマルバノサワトウガラシじゃないですか!?

>>1407タッパさん
ホシクサさんは関西在住の方です

【画像】
水田で見つけた小型の植物
もしかしてサワトウガラシですかね?

1409 名前: ホシクサ 2007-11-11 21:25:25 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 138 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>1407
タッパさん、アズマさんのおっしゃるとおり、わたくし、関西人でおまw

>>1407,1408
マルバノサワトウガラシ…
ピンポーン♪
今年は岡山の水田1枚、滋賀の水田3枚で出会えて、ラッキーでした。

>>1408
自生のサワトウガラシに出会えたようですね~
オメ!
マルバノサワトウガラシとサワトウガラシの茎の下部につける閉鎖花はソックリです。

画像は滋賀県の小河川にあったオヒルムシロです。
関西じゃ稀です。

1411 名前: ホシクサ 2007-11-11 21:35:32 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 144 KByte
サムネイルデータサイズ 18 KByte
  ミズタガラシです。
元祖ウォーター・カーナミンですな。
上は琵琶湖の内湖畔の陸生形。
下は兵庫県の河川の沈水形。
沈水形はロゼットをつくらず、ひたすらランナー伸ばしまくってました。

1412 名前: タッパ 2007-11-12 01:38:57 ID:QOlWspoQxA
 
リンク先 データサイズ 97 KByte
サムネイルデータサイズ 17 KByte
  ホシクサさんとは行動範囲がかぶってるかも。
岡山には行ったことないですけど。

ところで水草ではないんですが、この植物の名前どなたか分かりますか?
溜池めぐりをしているとよく出会う花なんですが、、

1413 名前: タッパ 2007-11-12 01:45:08 ID:QOlWspoQxA
 
リンク先 データサイズ 151 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  これだけではなんなので、他の画像も投下しまっす。
兵庫の溜池にあったホシクサ。頭花が黒いホシクサと
頭花が白くてガクのような部分が長く伸びる二種類が混生してました。

1414 名前: ホシクサ 2007-11-13 02:49:12 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 224 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  >>1412 タッパさん、こんばんは。
画像の草体はコガンピだと思います。
兵庫県下では夏~秋にかけて溜池の土堤でよく見かけますね。
こういう場所では春にはクチナシグサ、夏にはカナビキソウ、晩夏にはキキョウ、秋にはオガルカヤやメガルカヤ、ヒメアブラススキなどをよく見かけます。
溜池の土堤にコガンピが生えるような場所は、かなり二次的自然度の高い場所です。

>>1413
黒い頭花のほうはツクシクロイヌノヒゲの可能性が高いかな?
一方、頭花が白色で総苞片が長いのならシロイヌノヒゲ、イヌノヒゲ、ニッポンイヌノヒゲあたりが候補になるかと。
シロイヌノヒゲであれば、頭花中の花苞、雄花、雌花ともに短い白色棍棒状毛が多く、毛がないか、または無毛の場合は、総苞片があまり開かないのがイヌノヒゲ、よく開き小花が多いのがニッポンイヌノヒゲと、おおよその見当はつきますが、紛らわしい場合は頭花を解体して、各部を観察しないと同定はできません。

画像は、溜池畔で混生するシロイヌノヒゲとイヌノヒゲ。

1415 名前: タッパ 2007-11-16 19:12:56 ID:QOlWspoQxA
  ホシクサさん、ありがとうございます。コガンピですか!
ジンチョウゲ科なんですね。初めて知りました。
かなり植物にお詳しいようですが、本職の方なのかな?
ホシクサの同定も機会があればやってみます。

1416 名前: カルガモ 2007-11-17 12:23:23 ID:UYYw3cXQIg
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  用水路にたくさんいました

1417 名前: アズマ 2007-11-18 22:51:08 ID:LAKlA6h.IE
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >ホシクサさん
サワトウガラシ、県内絶滅種だっただけに初めの内無視してたのは内緒www

色んな水草が見れたんですねぇ
遠征の詳細報告まだかな~w

>コガンピ
こちらでは草地の減少に伴い急激に減少中だとか
私はまだ未見です

【画像】
昨日屋内水槽でミズオオバコが開花しました。
仕事から帰ってきてから撮影した為、一日花であるミズオオバコの花は沈みかけてます・・・
4月17日以来丁度7ヶ月振りの開花。
花の直径は5cm。あれっこんなに大きかったっけ。

1418 名前: ホシクサ 2007-11-26 02:35:26 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >アズマさん
ミズオオバコ、元気そうですねえ。
花の直径5cmってww

いろいろとお世話になりながら、遠征報告、メールしてる時間がなくてスマソです。
なので、ここでダラダラと小出しにしてゆきます。
まずは水路で咲いてたコウホネの花の柱頭盤あたりをドアップ。

1419 名前: ホシクサ 2007-11-26 02:37:50 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 92 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  続いて、小河川で沈水葉モッサリのコウホネ。
こんな光景はコウホネといえども感動しますなあ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)