[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1203 名前: 藻モも 2007-06-27 23:54:33 ID:L/V5m0nXK6
 
リンク先 データサイズ 179 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  長野県佐久市にて撮影

池の隅にホソバヒルムシロが群落を作っていました
寒地性の植物だけあって、記録的な冷夏だった1993年には池全体を埋め尽くすほど異常繁殖したそうです

1204 名前: 藻モも 2007-06-28 12:03:17 ID:L/V5m0nXK6
 
リンク先 データサイズ 317 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  2枚目

角野康郎著の日本水草図鑑に書いてある様に
見た目はフトヒルムシロの沈水型に非常に良く似てます

1205 名前: アズマ 2007-06-29 21:44:02 ID:SYlOODoPA.
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >藻モもさん
う、羨ましくなんかないからね!w
>>1201がドブ川に見えたの俺だけ?w
しかしスギナモがこんな環境に生えてるとはちょっと拍子抜け。

こんなマニアックな水草を追い求めて信州まで行くたぁ、おぬし只者じゃないな?w

画像はヘラオモダカの花・・・(こんな画像を貼る事をお許し下さいませ~)
トウゴクヘラオモダカが見つかんねぇ~

1206 名前: ホシクサ 2007-06-30 04:21:24 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 138 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  >藻モもさん
スギナモですかぁ~、綺麗ですなぁ。
>>1202は水面から針葉樹が生えてる風情。

>ホソバヒルムシロ・フトヒルムシロの沈水型に非常に良く似てます
ほんとにそっくり。
オイラならフトヒルムシロとして見逃してしまう自信ありw
まあ、こちらなら例外なくフトヒルムシロな訳ですが・・・

画像は溜池畔のミズユキノシタの茂みから生えてた、不明陸生形水草。
タチモなのかフサモなのか、どっち?
多分にタチモな気がするんだけど・・・

1207 名前: 名無し 2007-06-30 17:39:50 ID:sBqMHQ9SOk
  今度の自由研究にプラナリアについて、調べたいのですが・・・。
近畿で生息している川知りませんか?

1208 名前: 名無し 2007-06-30 17:42:44 ID:sBqMHQ9SOk
  今度の自由研究でプラナリアについて調べたいのですが、だれか近畿で生息している川知りませんか?

1209 名前: 名無しさん 2007-07-01 01:55:03 ID:KC57CFoj7s
  プラナリアなら熱帯魚屋にたくさんいると思います。

1210 名前: 名無しさん 2007-07-01 03:13:30 ID:QkBwepGciI
 
リンク先 データサイズ 86 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  山間の沢で見つけました。なんて名前かわかりますか?
一見南米ウィローモスにそっくりですが、水上です。割としっかりとした堅さがあって陸上でも形を保っています。水中にはありませんでしたが、水中葉になったミズゼニゴケと一緒に生えているところもありました。

1211 名前: ホシクサ 2007-07-01 03:32:25 ID:9DotFz0oos
  >>1210
シノブゴケの仲間でしょうね。
山間の沢ならヒメシノブゴケとかトヤマシノブゴケあたりかと思いますが、同定は顕微鏡下での作業になります。
ちなみに、平地~里山あたりに多いシノブゴケなら水中化できます。

1212 名前: 1210 2007-07-01 05:46:04 ID:QkBwepGciI
  >1211
 素早いレスポンスありがとうございます。シノブゴケでググって見たところ、コバノエゾシノブゴケが一番似ていました。
 アクアリウム化にも挑戦してみます。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)