[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1188 名前: 藻モも 2007-06-20 23:13:57 ID:L/V5m0nXK6
 
リンク先 データサイズ 692 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  坂戸市某所のコオニビシ
千葉県唯一の自生地だそうです

1189 名前: 藻モも 2007-06-20 23:15:31 ID:L/V5m0nXK6
 
リンク先 データサイズ 310 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  2枚目

1190 名前: アズマ 2007-06-21 01:49:30 ID:B/TJB1y/Xc
 
リンク先 データサイズ 128 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >藻モもさん
お久し振りです。
いよいよシーズン突入しましたね。
やっぱ日本の水草を見ると和みますわ。

>エゾヒルムシロ
オメ!
貴重な水草、大事に保護してくださいね。

>ホソバミズヒキモ
こっちじゃ浮葉付けないタイプ(ナガレミズヒキモ)らしく浮葉が見られません><

画像は暫定リュウノヒゲモ。
この水流じゃ花は咲かせられないだろうなぁ

1191 名前: ホシクサ 2007-06-22 12:04:19 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 110 KByte
サムネイルデータサイズ 18 KByte
  藻モもさん、アズマさん、こんばんは。
>エゾヒルムシロ
やりましたね!

>ホソバミズヒキモ
こちらもナガレのほうのタイプが多いようです。
溜池で見つけたものが浮葉出さないか観察中です。

>ヒメビシ
こちらではオニバスのあるような平野部の溜池にあるようです。

ミクリsp.が群生する場所に様子を見に行ってきました。
すでに開花・結実している個体であふれかえってました。
雌性頭花が全て花茎に着性してたのでヒメミクリですね。
分枝する花茎は見られませんでした。

1192 名前: ホシクサ 2007-06-22 12:13:14 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 95 KByte
サムネイルデータサイズ 20 KByte
  溜池の周りではノハナショウブが花盛りです。

1193 名前: ホシクサ 2007-06-22 12:18:27 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 114 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  ヒメミクリが生育する湿地にはこんなものも。
浅い水路中にヒツジグサ、ジュンサイ、フトヒルムシロと混生してました。

1195 名前: 藻モも 2007-06-22 20:25:37 ID:L/V5m0nXK6
 
リンク先 データサイズ 234 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  今朝ミズキンバイの花が咲いていたので撮影しました

>>アズマさん
>やっぱ日本の水草を見ると和みますわ。
日本産水草は地味だとよく言われる
だが、それがいい!!

>>ホシクサさん
>>1193のはマルバオモダカでしょうか?
うちの近場には植生豊かな溜池や湿地が無いのでうらやましい限りです(・∀・)

1196 名前: マツモムシ 2007-06-22 23:36:07 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 87 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  藻モもさん、こんばんは。
>>1193はマルバオモダカです。
幸いなことに兵庫県は溜池や湿地がまだまだ残っていて、他地域よりも水生・湿生植物が比較的数多く観察できます。
しかし、マルバオモダカが自生している場所はとても少ないですね。
減少した主な原因は開発による環境改変と水質の悪化らしいです。

>日本産水草は地味
というか、まさに「わびさび」でしょう。
地味といえばタチモの陸生形が地味な花を咲かせてますw

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)