[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1647 名前: 名無しさん 2009-08-18 11:21:12 ID:8FtHEuPxUQ
  「お借りします」は許さん。

と思ったがなんじゃこりゃああああ詳細を説明してください

1648 名前: 名無しさん 2009-08-18 11:59:13 ID:uDzlI2lXAY
  蟻?蜂?
魚じゃないよね?

1649 名前: 名無しさん 2009-08-18 15:28:31 ID:EkFeHf5akE
  ttp://www.antroom.jp/Breeding.html

【蟻マシーン2号ミニ】のようですね。

1650 名前: 名無しさん 2009-08-19 01:13:19 ID:8FtHEuPxUQ
  ↑㌧クス

蟻でけえw

1652 名前: みずゆき 2009-08-25 19:11:13 ID:QJhZTRi36A
 
リンク先 データサイズ 85 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  庭の睡蓮鉢です。
どれだけ小さい花なのでしょう。

1653 名前: 花咲か爺さん 2009-08-26 21:36:17 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 221 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  遅ればせながら、今年初めての開花です(*^_^*)

1654 名前: 花咲か爺さん 2009-08-26 21:40:23 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 150 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  ムラサキミミカキグサなんですが、こんな薄い色の花が咲きました。
アルビノではなくごく薄い紫色です。

1655 名前: 名無しさん 2009-08-27 22:33:33 ID:7IbzxgdCVw
  >>1654
ムラサキミミカキグサには白花もありますが、ごく薄い紫となるとそれとも違うのでしょうか?
ごく薄い紫の花をシロバナムラサキミミカキグサと呼んでいるのでしょうか
両方とも現物を見たことがないのでなんともいえないのですが「シロバナムラサキミミカキグサ」で検索すると結構ヒットします

1656 名前: 名無しさん 2009-08-29 01:23:26 ID:8kIyDIlNfs
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  サンショウモ

1657 名前: 花咲か爺さん 2009-08-29 23:06:26 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 286 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  >>1655
こんなに薄い色のムラサキミミカキグサは非常に希だと思います。
これは知り合いより種子をいただき発芽させました。
白花ムラサキミミカキグサはアルビノを指し、これは白花とは呼ばないと思います。

普通のムラサキミミカキグサを貼りますね。
タヌキモ類の白花を見てみたいものです(*^_^*)

1659 名前: 花咲か爺さん 2009-08-31 22:29:54 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 1178 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  こちらも満開です(*^_^*)

1660 名前: 花咲か爺さん 2009-08-31 22:34:03 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 648 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ハゴロモモとノタヌキモの混生風景です。

1663 名前: 名無しさん 2009-09-11 19:29:35 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 334 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  田んぼの畦にて
この花はなんでしょうか?

1664 名前: キクモ 2009-09-11 19:37:39 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 210 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ↑と同じ者です
近くの田んぼにコキクモがありました
キクモかと思ってたのでビックリ

1665 名前: アズマ 2009-09-11 21:03:52 ID:cjl1xg2nI.
 
リンク先 データサイズ 160 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>1663
ツルボですね。
>>1664
以前コキクモとして頂いた物は
花柄が全く無かったのでキクモだと思ってます。
かなりマニアックな種なのでコキクモをキクモとして見落としてる可能性も十分にありますね。

久々に画像でも。
オグルマとサクラタデ群落です。

1668 名前: キクモ 2009-09-11 21:55:31 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 246 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  レスサンクスです。
ルツボでしたか、あまりに綺麗だったので野生のものとは思いませんでした。

コキクモについては、最近図鑑で読んで知ったので気づくことが出来ました。

自分もつい最近撮ったオグルマを(名前を知らずに撮ってました^^;)

1669 名前: アズマ 2009-09-12 00:41:25 ID:cjl1xg2nI.
  >>1668 キクモさん
ルツボじゃなくてツルボですよ~(^▽^;

オグルマ、随分葉の幅が広いですね。
よく似たカセンソウとは痩果の毛の有無で区別します。
・毛がある→オグルマ
・毛がない→カセンソウ

1670 名前: キクモ 2009-09-12 12:34:40 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 382 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ルツボwww間違えましたw

オグルマかカセンソウか・・・写真で判別は難しいですかね?
田んぼの縁にあったのでオグルマかなと思うのですが
花弁のつき方が乱れてるのでカセンソウ?う~ん、ワカリマセン・・・

写真はコキクモと同じ田んぼのヒメシロアサザ
小さい花ですが、アップにするとなかなか綺麗ですねぇ

1671 名前: 花咲か爺さん 2009-09-13 22:41:44 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 239 KByte
サムネイルデータサイズ 23 KByte
  山間部の湿地ではミズトラノオが群生していました。
そして、側の田んぼの中まで侵入していました。

1672 名前: キクモ 2009-09-13 23:54:19 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 568 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>1671
野生のミズトラノオ見たことないです。ハァ・・・綺麗ですねぇ。

田んぼではカズノゴケが生えていました。
今までは泥の上でべったりの状態しか見た事がなかったのですが
ここはアクアリウムさながらでした。

1673 名前: 名無しさん 2009-09-14 19:06:01 ID:CfENQVClgo
  >>1672

(´・ω・) キクモさん!岡山は自然が一杯でうらやまし~いなぁ~♪

1674 名前: キクモ 2009-09-14 20:18:55 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 493 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  コキクモ沈水型のものを
こんな田んぼに出会えると凄くうれしい。

>>1673 さんの地元の写真もよろw

1675 名前: キクモ 2009-09-14 20:24:32 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 370 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  連貼りで申し訳ない
ミズオオバコの花
本物はもっとピンクが鮮やかで美しいんですが
カメラではこれが限界

1676 名前: アズマ 2009-09-15 01:10:50 ID:cjl1xg2nI.
  >花咲か爺さん
凄いですねぇ
ミズネコノオの自生は見た事ありますが
ミズトラノオは無いんですよ。

>キクモさん
コキクモの茎は無毛と書かれていますが如何ですか?

1677 名前: キクモ 2009-09-15 21:02:01 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 237 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >アズマさん
拙い写真ですみませんw
自宅の睡蓮鉢で育ててるヤツですが。
これを見ると少し毛があるかな?
キクモはもっと剛毛なんですかね?

1678 名前: アズマ 2009-09-15 21:29:23 ID:cjl1xg2nI.
  >キクモさん
わざわざ拡大画像うp㌧です。
確かに毛がほぼ無いに等しいですね。

毛の有無はWEB上で知った情報でして、正直私自身もよく分からないのです(^▽^;
日本水草図鑑には果柄の柄2~6mmあるものをコキクモとしています。
申し訳ありませんが、次は果柄を調べてみて頂けませんか・・・
果実を欠いた状態での識別は困難と書かれています。
(図鑑が出た毛の有無で区別出来る事が判明したものかも知れませんが・・・)

1679 名前: 花咲か爺さん 2009-09-15 21:34:57 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  >アズマさん
休耕田に生えていたミズネコノオです。
華麗さではトラに負けます。

>キクモさん
陸生状態のキクモはこのように茎に剛毛?があります。
これと比べるとコキクモは無毛のようですね、勉強になりました(*^_^*)

1680 名前: キクモ 2009-09-15 22:18:24 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 382 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >アズマさん
一本持って来てみました、外は蚊が多くてw
沈水していた部分の果柄ですが、
ギリギリ2ミリってとこですかね。
若い実のものは短い印象があるので、
もっと熟せば伸びるのかも?

>花咲か爺さん
見比べると結構違いますねw

1681 名前: アズマ 2009-09-15 23:47:38 ID:cjl1xg2nI.
  >花咲か爺さん
何でもありですねw
花咲か爺さんの地元はどちらですか?

>キクモさん
おぉ、これはコキクモに間違い無さそうですね!
マジ欲しいっす(爆ww

1682 名前: 花咲か爺さん 2009-09-16 21:39:02 ID:yWO2AIMuaA
 
リンク先 データサイズ 670 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  稲刈りの終わった後の田んぼの中はお花畑です♪

これは田んぼの縁の稲を植えていないほんの少しスペースに群生して咲いていたサワトウガラシです。

1684 名前: 名無しさん 2009-09-17 02:18:59 ID:jWjn3DjPQI
 
リンク先 データサイズ 105 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
  名まえを聞くのにお借りします。

1685 名前: 花咲か爺さん 2009-09-17 07:02:43 ID:CfENQVClgo
 
リンク先 データサイズ 136 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  水田雑草と呼ばれる植物ですが農薬に弱く低農薬栽培の場所でしか見られません。

ミズマツバ、シソクサ、アブノメです。

1686 名前: 名無しさん 2009-09-17 14:35:48 ID:4MVS.rFp1M
  どの植物もたおやかで楚々としていて、
なんともいえない趣がありますね~v

1687 名前: キクモ 2009-09-17 18:23:35 ID:hhbbqenUkM
  >アズマさん
自分はまだコキクモしか見た事が無いみたいですw


ところで皆さんに聞きたいのですが、ヒルムシロを田んぼで見た事ありますか?
自分は一回しか見た事がありません(´・ω・`)
自然度の高い田んぼでもヒルムシロはなかなか見つかりません・・・

1688 名前: 藻モも 2009-09-17 21:58:31 ID:ftR7D6BT4Y
 
リンク先 データサイズ 367 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >キクモさん
長野県某所の田んぼで生息しているの発見したことがあります
あとは用水路で見かけることが多いです


←群馬県のコキクモです
 地元の人のほとんどがその存在を知らないっぽい(´・ω・`)

1690 名前: みずゆき 2009-09-17 23:43:08 ID:AYu7Un.ktI
 
リンク先 データサイズ 176 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >キクモさん
去年旅行中、青森県で乗換えのために降りた駅周辺の田んぼで見つけました。
幾枚の内一枚だけでしたが、青森は探せば有りそうな雰囲気でした。


去年まで丘だったところにちゃっかり調整池がくり抜かれてました。
近寄ると浅瀬には一面のイトモ、そして所々にササバモが出ていました。
埋土種子の発芽でしょうか。

消えた草も、永い間地中で発芽の機を伺ってると思うと
今実際に生えてるのはほんの一部に過ぎないのかななんて思ってしまいました。

1692 名前: キクモ 2009-09-18 18:51:23 ID:hhbbqenUkM
 
リンク先 データサイズ 752 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  お二人ともレスサンクスです。
長野や青森の様な自然豊かなところまでいかないと、
もうなかなか見れないのですかね・・・

>みずゆきさん
でも埋土種子にも限度があるでしょうから、
早いうちに良い水辺をたくさん復活させてほしいですね。
良い水辺は子供にとってかけがえのないものですから。

>藻モもさん
普通の人にとっては、コキクモもただの雑草にしか見えませんからねw

画像は尾瀬のスギナモ
今は水が少なく、気中葉を展開してました。

1694 名前: アズマ 2009-09-19 16:35:07 ID:cjl1xg2nI.
 
リンク先 データサイズ 189 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  >藻モもさん
オオタヌキモを見たそうですが、タヌキモとの違いって何ですか?

画像は干上がった湖畔で陸生形をとるホザキノフサモっす。

1695 名前: 藻モも 2009-09-19 20:42:15 ID:4qXJXyF1YI
 
リンク先 データサイズ 287 KByte
サムネイルデータサイズ 15 KByte
  >アズマさん
まず、大きさがあまりにも違いすぎるので
一目見たただけでわかると思います
自然化のオオタヌキモはとにかくデカいです!

頂頭の大きさがピンポン玉ぐらいある大物を釧路で見かけて
本当にびっくらこきましたw


←休耕田に一本だけ生えているタコノアシ
 植生の変移でおそらく来年は見られないと思います・・・

1696 名前: アズマ 2009-09-20 01:17:41 ID:cjl1xg2nI.
  >藻モもさん
生で見てええええぇ(´Д`;)

>タコノアシ
結実したら近くの水田付近に種をばら撒きましょう!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)