[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1055 名前: 名無しさん 2006-11-23 05:11:28 ID:VMrZatTc66
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ふぅ書き終わったぜw

>種子
顕微鏡で見ると一目瞭然ですな。

>殖芽
心配ご無用です。ちゃんと数本確保してあります。
でもよく考えてみたら殖芽をパーにしても別の葉腋から再生するのではと。
殖芽の中心が何かヌルヌルしてたのは気のせい?(´Д`;)

こちらでは冷たい雨になりそうです。
一部では雪の予想も出ていますよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちょっと前の画像を。
11月に咲くヌマトラノオ。噂の不時現象か!?

1056 名前: ホシクサ 2006-11-23 12:52:06 ID:9DotFz0oos
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >殖芽のヌルヌル
ヌルヌルありましたか
殖芽分解はピンセットでやってるので、気が付きませんでしたよ
ジュンサイのように芽を保護しているのでしょうね
ジュンサイが鯉やアメザリにやられないように
タヌキモもヌルヌルで我が身を守っているのでしょう
鯉やアメザリのいる池でもタヌキモ類は残っている謎が解けたような気がします

>噂の不時現象
こちらはモウセンゴケをぺタリ
この手の花は、どうしても白飛びしてしまうと、言い訳(;´Д`)

1057 名前: ホシクサ 2006-11-23 18:23:30 ID:yRN5guylNE
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  エフクレ確保しますたっ(`・ω・´)!
このフロートを見てやってください
キモイよ~
まったく、おまえらはオキノテズルモズルかと小1時間(ry
自然観察園のビオトープの底は、とうとうこいつらに埋め尽くされてしまいました
こんなに寒いのに、どんどん花芽上げてます
全く腹が立つやら、情けないやら…

1058 名前: 名無しさん 2006-11-23 22:04:04 ID:VMrZatTc66
  >ヌルヌル
ぬめりの成分って何なんでしょうかねぇ?
そういやメカブもヌルっとしてたなぁ。

>モウセンゴケの花
すごく・・・白いですw

>エフクレ
寒い中お疲れ様でした。
初冬の寒さでも開花出来るエフクレって
一体出身地はいずこ?北米?
「オキノテズルモズル」をググってみたら・・・うわっきめぇw

1059 名前: ミネラ 2006-11-24 22:06:16 ID:yGN77AFMoM
 
リンク先 データサイズ 393 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  なんか話ぶった切ってしまうけど
うちのミズネコノオがだいぶ大きくなってきたので

3株採集してきて、1本は普通に成長、
もう1本は花芽出したけど切ったら脇芽出してくれた。
もう1本は頭頂が潰れては分枝の繰り返し。

シソクサ増殖作業中なんで水槽の見た目はアレですけど

1060 名前: 名無しさん 2006-11-24 22:20:40 ID:E0SIQdfr2o
  >なんか話ぶった切ってしまうけど
そんな事無いっす。もっと投稿してくださいな。
日淡水槽はいつ見てもイイですね~
今はまだ小柄なシソクサ、その内巨大化しまっせw

1061 名前: ホシクサ 2006-11-24 23:49:00 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 101 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1059
シソクサ、下の方で激しく輪生しておりますなあ
それにしても、コケひとつなく美しい水槽
ウチのはコケコケでもう…

たまには淡水魚でも…
ウチでしばらく居てもらったウキゴリタソ
いつもヌボーッとした表情で、すぐに餌を横取りされるノロマなやつでした

関係ないけど、今日市街地の河川で大きなスッポン見ました
なんで冬眠しないんだ?
というか放流された直後か?

1062 名前: ホシクサ 2006-11-24 23:55:49 ID:DceS0foQUY
  >>1059
言い忘れました

>もう1本は頭頂が潰れては分枝の繰り返し
こういう現象はミズネコノオに多いことなんでしょうか?
もし、そうでないなら隔離して様子を見られたほうがいいかもしれません
杞憂であればよいのですがウィルスの線も考えられなくないかもですから

アズマさんは、どうお考えですかい?

1063 名前: 名無しさん 2006-11-25 03:32:59 ID:E0SIQdfr2o
  >シソクサの輪生
よ~く見るとずれてたりしますw
水上に出てからは(最初の頃以外は)対生に戻ってしまいますた(´・ω・`)

>淡水魚
魚はサパーリです・・・ハゼ系は性格が荒いので止めました。
今は黒モーリー&黒メダカ(←モーリーに比べると全然黒じゃないw)

>スッポン
やはり暖かい気候が続いてるせいなんすかねぇ?

>ミズネコノオ
潰れてる1本とは画像真ん中ちょい左に写ってるやつっすかね。
う~ん、確かにあの歪んだ頭頂はウィルス感染の可能性を示唆してるのかも(・c_・`)
だとすれば感染拡大を抑止する為に移植した方が良いかも。

1064 名前: ミネラ 2006-11-25 23:14:13 ID:yGN77AFMoM
  >シソクサ巨大化
もうしましたw
葉も節間もでかくなりすぎたので切って捨ててしまいました

あと、水槽きれいなのは掃除直後だからです
コケついた部分をバッサリいったのでw
水草にはコケついてたりします・・・

>ミズネコ
ウイルス感染の疑いですか
残り2本が増殖することを考えて廃棄した方がいいですかね?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)