[←]掲示板に戻る

【25:3902】【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

592 名前: 名無しさん 2004-01-08 16:16:05 ID:TX2BOoe1eE
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  砂利 水草 メダカ 貝 餌  in 瓶

593 名前: 名無しさん 2004-01-09 21:33:31 ID:uLh6lqluOA
 
リンク先 データサイズ 16 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  孵化しますた。

594 名前: 名無しさん 2004-01-09 22:17:34 ID:LQeR6TFYOI
 
リンク先 データサイズ 6 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  へてろ

595 名前: カクレ 2004-01-09 22:53:54 ID:h56QbvCnbw
  クマノミが死んじゃいました・・
でもちゃんと埋めてあげました!
これでちゃんと成仏するでしょうね!

596 名前: 魚介類 2004-01-09 23:33:34 ID:DtzHTgxZW6
  やっぱり…。環境変えすぎです。

597 名前: 名無しさん 2004-01-10 01:06:13 ID:qCEwKLzFCA
  >>595
騙りであることを祈る。。。

598 名前: 2004-01-10 16:23:24 ID:DnwNcp8L6w
  南無阿弥陀仏

599 名前: Wagrren 2004-01-10 22:06:42 ID:8JQG7i8iL2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  この子の性別を断じてくださる方いらっしゃいませんか?
周囲の結構多数の詳しい人間に聞いてみたものの
オス意見とメス意見がかなり割れたので…(個人的には若いオスにしか見えない)

こんな画像しか用意できず、ごめんなさい。

600 名前: 旅人 2004-01-11 01:42:44 ID:N6CJMTlbYc
   私にも若いオスにしか見えませぬ。
メスはもっと地味ですよね?

601 名前: カクレさんへ 2004-01-11 02:52:34 ID:IBDMHhV6gk
  無脊椎は高温に弱いので夏場は確実にクーラーが必要になってきます。
結構値段も高いし、クマノミやイソギンチャクを飼うのなら
それ相応の覚悟を持って飼ってほしいと思います。

海水は安定するまでに相当な時間がかかります。
水槽を何度も変更するということは物理上ありえません。
多分クマノミは全く安定していない海水の中で、アンモニア、亜硝酸などに苦しみながら
死んでいったような気がします。
きちんと海水の知識を持って貴重な生物の飼育に望んでほしいと切に願います。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)