憎らしいと思うのは人も犬もそれぞれだと思いますよ。
ヒトの親だって時には自分の子が死ぬ程憎らしくなることだってある。
コンニャロと思っても、それでも情がうつっていくのが絆ってやつじゃあないですか。
打てば響く絆があればより楽しい。それはヒトも犬も同じ。
人間のためにオールラウンダーに働くレトリバー種や警察犬として有名なシェパード
などは、人間の適度なしつけが入って初めて完成される性格であるのだと
トレーナーから聞いた事があります。
本来「しつけを通して飼い主と共に成長していく」ことを楽しめる犬種だから、
ただ最初から可愛がるだけを求めているタイプの人には難しく思えるのかも。
と個人的には思います。
ラブ飼いだけじゃなくて、絆を形成していく過程を楽しむことができれば、
犬も人もしやわせですよねぇ。
1さんのラブはしやわせそうだ。身体全体でウヒョーって言ってる。お名前は?