雑種雌2匹のうち、片方だけがストルバイト尿石持ちです。
多頭飼いでどーしても同じものを食べてしまうため、
獣医さんと相談の上、最初から維持食を食べさせてます。
勧められたのはヒルズのw/dなんですが(debu…)、すぐに飽きてしまうため
ウォルサムのpHコントロールを含めた各種フードを1袋ずつローテーションしてます。
(スターターはもう1匹のこともあるのでやめときましょう、と言われました)
あと、結石対策にはとにかく水を飲ませることが重要!ということで、
ドライフードには水またはぬるま湯をかけたり、
缶詰には柔らかめに作ったにぼし味寒天を混ぜた上にお湯をかけたり、
とにかく食事で水分を採らせる作戦を実行中です。
結石が判明してから1年近くたっていますが、
今のところかなり順調に石は小さくなっているようです。
とりあえず獣医さんに、健康な子のことを含めて相談するのが先決とは思いますが、
なにかのご参考になれば幸いです。
※3768は途中で投稿してしまったので削除しました。