>>3732骨鉄のお見合い結果は現在返事待ち中でつ。
先住猫ちゃんとの相性が気になってのお見合いでしたので
『ご家族とゆっくり相談してください』という事で一旦帰宅しました。
即答できないという事は、いろいろ悩んでいるんじゃないでしょうかネ。
まぁ、『命』のかかわる問題ですからyesでもNoでもたくさん悩んでから
決めていただければ......と思っておりまつ。
チーちゃんの里親探しも大変でしょうが、がんがってくださいね。
えっと、ちと、つっこむなら、お子さまからの問い合わせは
基本的にパスしたほうが良いですよ。
どこまできちんと約束してもらえるのか等、保証できないですし
ややこしい問題もおこりうるリスクをしょってしまいます。
場合によっては、『うちの子供をだまして、猫を押し付けられた!』なんて
親が言い出す場合もありえます。悲しいですが、いろんな最悪な場合を想定しないと
いけないのがよくも悪くも里親探しする側の宿命だっりもしますので。
ある程度、ボーダライン(規約)をひいておいたほうが、
断る場合も断りやすいですし、問い合わせしてくる側も事前に決意しやすいかと
思います。
そんなこんなで、自分はいくつか譲渡条件を記載し、それをクリアした方のみに
お譲りいたします。。。のような感じでナッチもお嫁に行きまつた。
地元のスーパーや、動物病院にチラシを貼るのはかなり有効です。
あせらず、根気よくがんばればきっと良い人にめぐりあえますよ。
かげながら応援しておりまつので がんがってくらはい。