[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3675 名前: ムートン 2007-01-19 19:52:57 ID:WB5fp8DWpU
   ムートンの敷物について質問です。
寒い日が続くため、ハウスの中の電気カーペット以外にも、と思ってムートンを購入しました。優雅に毛皮の上で寝そべってくれたらうれしいと思ったのです。購入したのは羊毛100で、少しつんとくるような特有のにおいがします。
 敷いてあげたのですが、においをかぎ、顔をつっこみ、攻撃しますが・・・ほとんど乗りません。乗せてもあわてておりてしまいます。さらに、攻撃するときに、口いっぱいに毛をくわえこみ、食いちぎります・・・

  質問1:猫は獣毛の敷物ではくつろげないのでしょうか。
  質問2:毛玉の危険があるのでしょうか?

 ご経験や知識のある方、よろしく御願いします。

3676 名前: 名無しさん 2007-01-20 18:29:25 ID:TRkwDt71QI
  ムートン様
うちでも猫用にムートンを買いましたが使ってもらえませんでした。
他の洋裁用に買った中古毛皮などでは嫌がったりせず、上で寝たりもしてました。
どうもムートン特有のふわふわ感は足元が不安定になるので嫌うみたいです。
飲み込むと毛玉の心配はあると思います。
おかげでムートンはわたしの敷毛布になりましたが、猫は嫌がらずに一緒に寝てます。
ムートン様もベッドに敷いてそこで寝るかどうか試してみてください。

3677 名前: 名無しさん 2007-01-21 11:39:50 ID:xwqtnnDBS.
  羊毛の類は、食べちゃったら簡単に吐けないから危ないと聞いたことあります。
食いちぎっておられるとのことですが、その後ちゃんと吐きだしてますか?
あと、やはり、フェイクファーでなく本物の毛皮は匂いが違いますから、食いつきもいいですorz
フェイクじゃないボアつきのジャケットは我が家に存在しません。食われますからorz

3678 名前: ムートン 2007-01-23 21:26:11 ID:WB5fp8DWpU
  教えてくださった方にお返事が遅れました。
とても助かりました。

>>3676さま
 そうですか。やっぱりムートンだめですか。
>>3677さま
 うわ、大変。急遽取り上げてねこ草を買ってきました・・・・

昨日このスレを読み、返事も書かずにムートンを取り上げました。
どうもありがとうございました。

3679 名前: 名無しさん 2007-01-31 22:29:48 ID:7xerbds6fQ
  ノラ猫についてです。
ノラといっても学校に住み着いているものなのですが
最近顔~首にかけてとてもかゆいらしく
ほとんどずっとかいているためすごい顔になってます。
ネットで調べたところ、アトピーやアレルギーのたぐいかもしれないと思ったのですが
もし本当にそうなら、今なおしたとしても
室内飼いにして食べ物を管理しないとまた再発しますよね。

一度病院に連れて行ってあげたいと思ったのですが
今後ずっと面倒を見続けるわけにはいかないのなら
勝手に連れて行くべきではないのかと悩んでいます。

3680 名前: ニコヨン 2007-01-31 22:51:13 ID:5CpoOh.2u2
  顔や頭が特にひどいのなら、疥癬かもしれません。ダニですね。
疥癬だったら薬で治りますし、食べ物とは関係ありません。

ただし、治したとしても近所の仲間に接触すると、またダニをもらって再発しますよ。

3681 名前: 3679 2007-02-01 18:17:01 ID:7xerbds6fQ
  >>3680さま
ぐぐってみました。耳とかにつきやすいんですね……
どちらにしろ、ノラのままではだめなようですね。
ありがとうございます。

3682 名前: トラ 2007-02-11 18:44:59 ID:oj195K6D3A
 
リンク先 データサイズ 130 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ちょうど一年前トラは結石症で手術を受けました
そのとき市販の安いカリカリは病気が再発するからといって
病院でしか売っていないカリカリ(ウォルサムのPHコントロールURINARY 2)
を3~4ヶ月与えたんですが途中から市販されているカリカリ(ヒルズ、サイエンスダイエット)に替えましたが今のところ問題が無いように思えます
ところで今日、手術をした病院から電話がかかってきて
「最近うちのエサを買っていないがどうしたんだ?」と
私は
「市販されていて、ちゃんとしたものをやっていると」というと
「ほかのはダメだ」っておっしゃるんですが
病院で買うと高いんですよね、でもやっぱり先生が言われるとおりのほうが
いいんでしょうか?

3683 名前: 中中 2007-02-11 20:57:50 ID:TEFDDipzfE
  トラさま

うちのナカチュウもPHコントロールを食べさせた時期がありました。病状の程度で違うと思いますが書かせていただきます。

先生がウチのでないとダメ、とおっしゃったのはカリカリの賞味期限が関係しているのではないでしょうか?
体の弱い猫ちゃんだと古いものを敏感に反応してしまい消化不良、ゲリ、ケロッピしてしまう事があるんだそうです。
市販されているものですと、どうしても古いものから販売するので…。

でも私の行きつけの先生は病院で買っても市販してるものでも大丈夫と言ってますので、こればかりは各先生の考えで違うのではないでしょうか?

そして高めのカリカリを買うのでしたら、むしろトラちゃんのシッコで判別できる、リトマス試験紙のような猫砂を先生にお願いするのはどうでしょうか?
砂の袋に大丈夫な場合は青、病気の疑いがある場合は赤といったふうに変色する猫砂です。
我が家のナカチュウも利用させていただいていますが、知識のない私でもとても便利ですよ。
動物は暫くしないと具合が悪いとか気付きにくいですし。


長々と書いてしまい申し訳ありません。少しでもお役に立てれば幸いです。

3684 名前: セイラ・マス・大山 2007-02-12 12:22:26 ID:dVubRM1svU
  そんな病院はだめだと思う。
ところで、うちのデブはサイエンスダイエットでも痩せません。
なぜですか?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)