[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3591 名前: 名無しさん 2006-11-06 10:36:14 ID:fZJxMuJ7/o
  トイレしたあとの砂が残ってるなら家の近辺にまいておくといいよ

3592 名前: 名無しさん 2006-11-06 17:16:29 ID:4i4ov9VEJg
  >>3585
餌をあげている人と相談しあえないかな?
マンション内に入れているかもしれないし。
・ゴミを荒らされる
・病気を伝染される
困ってるのはこの2点?
泣き声は、ペット可マンションの日常がよくわからない…。
3585に書いた困ってることを紙に書いて、ゴミ捨て場に貼ってみるとか?
困っていると伝えなきゃ。

3593 名前: 2006-11-08 20:10:00 ID:THqUZgqX1M
  3590さん
ありがとうございます。
もう少し気長に待ってみます。

3594 名前: 麦(むぎ) 2006-11-08 22:04:25 ID:Q.PQh1ISEE
  >涙さん
長期の捜索お疲れ様です。気やすめと思われるかも知れませんが、
ウチの猫が迷子になった同日(昨年12月22日)にいなくなったオス猫ちゃんが
「今月」帰ってきたとメールをいただいたばかりです。10ヶ月ぶりって本当に飼い主さんも驚いてました。
こんな事実もあるのでホントに気長な気分で意識してあげていただけたら・・・と思います。

3595 名前: 名無しさん 2006-11-09 16:05:37 ID:aTQPImsuoc
  涙さんちのにゃんにゃが早くかえってきますように…

3596 名前: TGS 2006-11-10 04:22:39 ID:Cw.0fmjBi.
  ノラにゃん対策にご意見ありがとうです。
ちょっと、コッソリ個人で動けるところから、動いてみようと思います!

涙さん>ねこタン早く帰って来るといいですね。

3597 名前: 名無しさん 2006-11-10 05:07:13 ID:xVmQiWxdDE
  保健所は猫ちゃん狩りとかしないからね。。。
殺処分てのは持ち込みだから、猫飼いがそんな事出来る分けない。
善意のアドバイスも、もう少し調べてから言ってあげた方がいいのでは?

TGSさん自治会で議論するのが先ですよ。
餌やりさんと個人的に揉めるよりも、
猫が寄りつかない対策をみんなで相談されたほうが良いと思う。

3598 名前: 中中 2006-11-11 11:21:09 ID:gm/8eIss.I
 
リンク先 データサイズ 8 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  涙さんのお家と同じなのですが、もし経験がある方がいたらと思い書き込ませてもらいます。age申し訳ありません。

実は3日前からキタヤマン、ナカチュウ兄妹が帰ってきていません。
祖母が一緒に家の前の栗を拾っていた時に近くで雷のドーン!という音にナカチュウが驚いて走って行ってしまったのです。
それを追うようにキタヤマンも走っていってしまい、祖母も何とか捕まえようとしたらしいのですが無理だったそうです・・・。

家の周りは山と田んぼしかなく、もう近隣は全て探し尽くしたので次は山刈りしかないのですが
何分、山で動物を探す方法やコツなど何も分かりません。
もし経験のある方、詳しい方いらしたら教えていただけませんでしょうか。
一気に2人も家族が減ってしまい祖母も自分を責めて落胆しております。
勝手な書き込みすみませんが情報よろしくお願いします。

3599 名前: 名無しさん 2006-11-11 14:01:59 ID:oRgdOyVfh.
  >>3598
中中さん、心中お察し申し上げます。
すぐに戻ってくると良いですね。お祈りいたします。

気休めでしょうが、我が家に50年以上も伝わるおまじないをお伝えします。
ご飯用の食器をひっくり返して置く です。
このやり方で、何度も飼い猫が戻ったそうです。私も経験しました。
騙されたと思って、お試しください。

3600 名前: 名無しさん 2006-11-11 16:31:18 ID:TlDzH9Ze3I
  以前こちらで紹介されていたか、サービスエリアの奥の林(?)に猫が逃げてしまい、
根気よくかよって数ヵ月後に再び出会うことができたという話を見た記憶があります。
周辺への聞き込みや、ビラはり、からあげなど好物を持って
林へ入れる範囲まで入り、名前を呼んだという話だったように思います。
寒い季節ですがふたりがいっしょならば少し安心できるかもしれませんね。
おばあさまも中中さんもご心配でしょうが、お二人をまっている兄妹と
出会うためにも、出来るだけ食事や睡眠はとってくださいね。
きっとふたりとも帰ってきますよ。
根拠はありませんが、そんな気がしています。大丈夫。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)