基本的には「ご飯くれる人」「優しく撫でてくれる人」には時間がかかっても慣れてはくれると思うのですが。
短期間でと言うのは難しいかも。
難しい子というのはいるものです。気長にやるしかないかもしれません。
とりあえずはその子が安心して眠れる場所をつくってあげてはどうでしょう?
かごにバスタオルを敷いたものとかで。
始めは物陰に置いても良いと思います。
それを少しずつ移動させ、その子が人間を観察できるようにして「人間は危険じゃない」と思ってくれれば自然と慣れてくれると思いますが・・・。ダメかな?
食事の量が少ないかも、と言うのも気になりますね。
もうひとり子に取られないよう、その子だけが適量を食べれるようにした方が良いかもしれません。(食事の時、お部屋を別々にして与えるとか。)
あと、「たたいてしつけろ」は確かに、特に懐いて貰うためには逆効果ですよね。
・・・その人は何時も叩いているのか??(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
粗相をしてしまった時でもデカい声で叱るくらいで良いです。(びっくりさせればいいらしい・・・)
何か、全然アドバイスになってませんね(--;)スミマセン
うちの子は「ご飯くれる人」(つまりは私)に直ぐになついてしまう子ばかりでしたので・・・。君ら、それで良いのか?警戒心は?
根気よく、気長に、あせらず頑張ってください。
絶対あい&ゆりさんの事を好きになってくれますよ。