fuminatsuさん
ありがとうございます。
未だに引きずって……情けないです。
活かせるようになるために頑張っているつもりですが、やはり進めていないのかもしれません。
強制給餌に関しては、fuminatsuさんやkaeさんでもされていないのですね。
獣医さんにも(今とは違いますが)、浅黄をお迎えしたペットショップの店員さんにも、強制給餌を勧められました。
獣医さんには、「器官に入ると一瞬です。でも、やらないと死にますよ。やりますか?」と(怖くて受け取れませんでしたが)チューブを渡され、ペットショップの店員さんには「え、できないの?余裕だよこんなの」と言われました。
ペットショップの店員さんとは、母が戦ってくれて、私は何もできませんでしたが、強制給餌をすることにはなりませんでした。
普通ではなかったのですね。知りませんでした。
野生化してしまったインコさんはたくさんいるのですね。
前の家の周りには鳥はほとんどいなかったので(カラスとスズメくらい)、こちらにきて色々な鳥の鳴き声がすることに驚きました。
その中に、セキセイさんやほかのインコさんの声が混ざっているかもしれないと思うと、悲しくなります。
カラスが多いので、野生化していない迷子を時々探しに行ってはいるのですが見つかりませんね;;
情報自体は数件あるのですが……。
kaeさん
強制給餌は、kaeさんやfuminatsuさんでもしていないのですね。
fuminatsuさんへのお返事にも書きましたが、浅黄の時に伺った獣医さんもペットショップの店員さんも、強制給餌をした方がいい、とか、余裕だよこんなの、と仰ったのでてっきり皆さんできるものだと思っていました。
あの二人が普通ではなかったのですね。
進んでいけるように頑張っていましたが、もしかしたら止まっていたのかもしれません。
半年以上たっているのに……情けないです。
その時の選択が、その時のベスト。そう思えるように頑張ります。
床を歩くときの安全対策を考えることにしました。
歩くなは、まだ早いのだと思い直したので、とりあえずは行ってはいけないところに柵を作ろうと思います。
ありがとうございます。