haruさん
10羽超えると声はたしかに大きくなりますが、家が奥まった場所にあり庭側は擁壁があるので、隣家に迷惑はかからないのです。
しかも近くに大きな公園もあり野鳥も多く、正直、ヒヨドリ・コジュケイ・ガビチョウ・カラスの声の方が、19羽合計の声より大きいですw
ご近所さん、きっとインコがこんなにいる事すら知らないですσ(^_^;)
f.uminatsuさん
ディアウォール、良いでしょう(^ー^)ノ
床の間の補強とケージの高さギリギリに棚を組みたいので、今いろいろと思案中です。
床の間の間口もカーテンじゃなく、アクリル板の引き戸にしようかと…
棚が暗かったのは、fuminatsu家のLEDライトを採用しようと思ってます。
isamiさん
考えてみたら、キガシラさんに本気噛みされた事ないです∑(゚Д゚)
基本、手のひらが嫌いなので、指を差し出しても肩まで駆け上がってきますw
変な場所にはまって救出にいっても、逃げまどっても確保されたら観念してジッとしています。
この辺がセキセイさんと違いますよね。
セキセイさんは最後まで、もがいて噛み付いて抵抗しますものね。
やっぱり不思議な鳥さんです( ^ω^ )
tsumegoroさん
お久しぶりです。 相変わらず忙しそうね(⌒-⌒; )
それでも、まるちゃんとの触れ合いの時間は確保出来ているようで良かったね。
卒業制作って、どんな物を作っているのかしら?
興味津々です(*^^*)