haruさん
お久しぶりです!休めたと思いきや、卒業制作を家に持ち帰って磨いたり削ったりしまくりです( ;∀;)十分に寝れてはいるのですが、まるの放鳥時以外は作業で埋まってます。
今ではまるちゃんに調節済みです!しばらくはずっとはーいちゃんでした( ´ ▽ ` )
模様、かなりはっきり出てきました!全体的に青みがかかってます!
ぜひお会いしたいです!
fuminatsuさん
かなり頑張りました!今では11時ごろに寝ています!
まるちゃんは最近噛むことを覚えて、おもちゃにも人にもカジカジしてくるようになりました〜。
あと最近は、放鳥始めに大興奮で動きが俊敏になり、鳴き声が激しくなってます。正直ちょっとびっくりしちゃいます(⌒-⌒; )
kaeさん
2月始めくらいまではほとんどお家作業で埋まっちゃいます(T ^ T)
はーいという響きが気にいったのでしょうか?今はまるちゃんと呼んだ時の声が一番元気いっぱいです!
最近はまるちゃん、と呼ぶ発音や音程を真似てグジュグジュ、と言ってる…ように聞こえます(⌒-⌒; )親バカになっている気もします…。
人を選んでるのですかね?まるちゃんも、手ではないですが、母にだけほっぺにスリスリしてとおねだりします。羨ましい…!
isamiさん
メールありがとうございます!確認しますね!
私もきっとどんちゃんって呼んじゃいます( ´ ▽ ` )
最近のまるちゃん報告↓
・おもちゃ遊びを覚えました!最初はビビっていたおもちゃたちも、今ではカジカジカジカジしてます。ただそれの反動で、人間の指や顔の肉なんかもかじって確認するようになってきたので(甘噛みレベル)、覚悟を決めてお世話しないと…!と思ってます( ´ ▽ ` )
日曜の夜に新しく買ったおもちゃが通販で届く予定です!
・だんだん飛べるようになってきました!高さも滞空時間もお迎え時よりは飛躍的にアップしました。今は温室内だけでいいのですが、ゆくゆくはリビングで一緒にいさせてあげたいので、キッチンへ飛ぶ防止、万が一外へ出てしまったとき防止に風切羽を切ってもらおうか、母と悩み中です。まだ本格的に飛んでいるわけではないのですが、飛ぶ楽しさを奪ってしまう事になるなら…と踏み出せず仕舞いです。
・先述した通り、最近放鳥開始時はテンション爆上げで少しびっくりします。動きが俊敏で、鳴き声もケケケケケッて感じです。15分ほどしたら落ち着いて遊び始めます。
・明日、日曜日に病院に行って健康診断をしようと思います。これから本格的な冬に入ってしまうので、比較的暖かい明日に診てもらいに行きます。それと同時に、爪を切ってもらおうか悩み中です。ストレスを与え過ぎな気もしますし…。