[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2407 名前: 名無しさん 2005-06-02 01:01:58 ID:hyRGZvHe6.
  迷いママさん
グルグル鳴いてるのは喉をならしてるんです。
翻訳すると「大好き、大好き(はあと)」です。

2408 名前: 迷いママ 2005-06-02 16:46:05 ID:GgIyzLpxxY
  >>2407さん
ありがとうございます。
喉を鳴らしてたんですね~。
安心しました。

>>ちゃぶさん
平たい入れ物に、おしっこ後の砂を入れて置いてみたところ、
そこでちゃんとしてくれました。
あまりに嬉しかったので、なでなで攻撃をしておきました。

2409 名前: 名無しさん 2005-06-02 18:30:32 ID:QNu.hdsEGY
  質問です。
生後2週間ちょっとの猫の下痢が止まりません。
病院であれこれ診てもらった結果「ミルクの飲みすぎ」ということになり
「こまめにおしっこさせて下さい」と言われました。

しかし、おしっこのために起こすとミルクも欲しがってずっと鳴いてしまいます。
こういう場合、ミルクは与えない方がいいのでしょうか?

2410 名前: 名無しさん 2005-06-02 20:09:50 ID:hyRGZvHe6.
  >>2409
ミルクはなにを与えてますか?
獣医さんのミルク制限は具体的にどのようなものでしょう?
寝てる時も起こしておしっこさせろとの指導でした?

2411 名前: 名無しさん 2005-06-02 21:00:50 ID:QNu.hdsEGY
  >>2410
ミルクはリキッドタイプです。

量はミルク缶に書いてある量を目安にしてほしいと言われました。
(今までは、飲まなくなるまで与えていました)

2時間以上寝ている時は、起こして排泄させた方がいいとのことでした。
(3~4時間くらい寝ている仔です)

2412 名前: 迷いママ 2005-06-02 21:56:59 ID:GgIyzLpxxY
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  写真撮れましたので載せてみます。
なかなか止まってくれないのでうまく撮れませんでした

2413 名前: ニコヨン 2005-06-03 02:16:30 ID:wt7ufEDiHA
  迷いママさんがんばって!
画像で見るかぎり、もうこれだけ大きくなってると「赤ちゃんねこ」じゃなくて「こねこ」になってるから、こねこ用のフードでもいいかも。
ウチのチコは、これくらいの大きさでウチに来たんですが、その日から(ミルクじゃなくて)普通にフード喰ってましたよ。

2414 名前: 名無しさん 2005-06-03 03:12:25 ID:hyRGZvHe6.
  >>2411
リキッドタイプを何日で使い切ってますか?
ほ乳瓶は消毒してます?
一度、粉ミルクにしてみるのもいいかもしれません。
これでダメなら別の獣医さんへ。

2415 名前: 名無しさん 2005-06-03 12:42:42 ID:aXwhl/B5W.
  >>2414
ミルクは3日以内の物を。消毒は熱湯でしています。
同じメーカーの粉ミルクに変えてみます。

2416 名前: 名無しさん 2005-06-03 16:56:15 ID:hyRGZvHe6.
  >>2415
お願いします。
同じメーカーでだめだったら別メーカーのをどうぞ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)