[←]掲示板に戻る

【218:2517】プリチーいんこ

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 2372 fuminatsu
2017-11-14 23:44:32
ID:y5mIAf48ho
こんばんは。

今朝はアラームをかけ忘れて寝坊してしまいました。。。Σ(゚д゚lll)
いつも出ている時間の更に30分後に目が覚めたので間に合うわけもなく。。。
仕方ないので半休扱いで早めに行きました。。。
勿論、上司には寝坊しました、なんて言ってませんが。(笑)

kaeさん>

サザナミさんの遺伝については、解明されています。
きちんと勉強すれば、ペアのそれぞれの遺伝因子さえわかれば、
産まれる雛ちゃんは遺伝的に決まっています。
ただ。。。
見た目で性別判断できない場合はあります。。。
うちは2ペアいるのですが、1ペアの方は、産まれた雛ちゃんが黒目ならば男の子、
赤目ならば女の子、とわかりやすい組み合わせです。(たまたまです)

キガシラちゃんの名前については、私もharuさんと同意見で、
お迎え予定の男の子の名前を見た瞬間にそう思いました。(^_^;)

tsumegoroさん>

サザナミさんの一人エサへの切り替えは、本当にあっという間ですよ。
ペレットをついばみ始めた、と思ったら、もう挿しエサを殆ど食べなくなったりして。。。
勿論、個体差もあります。
前回の雛ちゃんの中には、挿しエサ3回からいきなり一人エサになった子が居ました。。。(^_^;)

どんな雛ちゃんでもそうですが、その、一人エサになったタイミングの時に、
沢山コミュニケーションをとってあげて下さいね。
そうしないと、馴れ具合が落ちてしまいますので。。。

健康診断ですが。。。
うちの場合、ですが、一人エサになってから行っています。
他の皆さんはどうでしょう。。。?

haruさん>

マメちゃんは、そうなの。。。
こういう可愛いお顔をしていても、いきなりガブッとくる場合が多々。。。(^_^;)
とくに女の子はそうかな。。。

アメリカンホワイトは、薄いブルーがかった色合いだよー。
男の子の場合は、更に背中の部分がキレイな瑠璃色になってるの。

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。