[←]掲示板に戻る

【218:2517】プリチーいんこ

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 2317 isami
2017-11-04 23:16:00
ID:HYHY5lykO6
kaeさん☆
そうそう!ブログにらんちゅうさんのこと書いてみました( *´艸`)

tsumegoroさん☆
本店の私の質問のレスを見て下さい(^^)/
写真も載せています。
もともとは外付けにしていたのですが、HOEIのカバーが閉まらないため内側にしました。
うちはみんなケージが広めです。
外付けであれば、少々値が張りますが、アクリルケースがあると外付け用のサイズの広いものがあるので
安心して外付け出来、アクリルケースにカバーを掛けることができます。

カバーの上から遮光カーテンをかけ、カーテンは光が入らないように巻き付けるようにして
洗濯ばさみで止めています。
冬はこの上からゴブラン織りの布をかけ、窓際の子には段ボールで冷気を遮断しています。


コルをプラケースで療養した際には、
プラケースごとケージに入れて、
ケージにヒーターをつけました。
サーモスタットの温度計はプラケースの中。
それとは別にプラケースの中に温度&湿度計、ケージの中にも温度計&湿度計を入れました。
ケージにはビニールカバーとタオルをかけていました。
実家に連れて帰ったときは、
ヒーターをお皿の上に置いて使用しました。

あれこれ悩みや不安はつきないと思いますが、お迎えまでまだ1週間ありますから、
ご自分の環境にあった方法が見つかることを願っています(≧▽≦)

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。