[←]掲示板に戻る

【218:2517】プリチーいんこ

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 2312 haru
2017-11-04 21:18:06
ID:hosC/4vrS6
fuminatsuさん

ハシビロコウさん、いたのですねー!
イケメンに笑ってますね笑
質問の返答は落ち着いてからで構いません!
こんな時に質問ばかり投げてすみません><
ゆっくりなさってください。
コガネちゃんの様子も、教えて頂けたら嬉しいです!

tsumegoroさん

サザナミちゃんに決定なのですね!
おめでとうございます♪素敵な出会いがあったようで嬉しいです。
何色の子ですか?サザナミちゃんの色合い、私はすごく好きなので(緑と青しか見たことありませんが;)ぜひとも写真で教えてください^^あ、お暇な時で構いませんからね。
それから質問ですが、ビニールナイロンというのが分からず、検索しても出てこなかったのですが、テーブルクロスみたいなものでしょうか?
うちは、鳥かご用のビニールカバをラックの大きさに合わせて購入して、前面を下向きのコの時に切って上から被せ、寒いときは前を下ろして、暑いときは前を持ち上げて使用しています。
大きなラックで鳥用のビニールカバーにサイズがない場合は、私の意見は参考にならないかもしれませんが;;
毛布は夜だけかけて、昼間は23度を下回ったらこれ以上下がると怖いので21度の暖房をかけています。寝るときも21度です。
そのほかに毛布の下にお休みカバーをかけています。もう購入済みでしたらいいのですが、私は遮光カーテンを二本の帯状に切って、鋏でジグザグしてしまった面をミシンでガガガーっと縫ってしまって、意図がほつれないようにしてから、中心でクロスにして、重なった部分をバッテンにミシンで縫ったものを使っています。
市販のお休みカバーのサイズがなかったので、本当はもっときれいに作る予定だったのですが、カーテンが重かったのと縫う長さが長すぎたので途中から見た目を省きました苦笑
一応形にはなっていますし、取り外しが楽なので我が家はこんな感じです。
ご存知かもしれませんが、一応お休みカバーはオーダーメイドで作ってくれるお店があるそうです。ネットのみの個人のお店だったように記憶しています。お高いですが見た目は最高に可愛いですよー。
あと、マルカンの保温電球に関しては、その状況が把握できていないので回答できません。すみません><
多分、お三方の意見の方が役に立つと思うので、私のはつまむ程度に読んでいただけたらなあと思います。

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。