こんばんは。
今日は帰宅してから週末の北海道の荷物の準備をしていました。。。
現地に私の元同期の人が居るのですが、その人から聞く所によると、
既にちらほらと雪が降る時があり、気温は日中は12、3度、夜は4、5度だそうです。。。
服装に困ります。。。(´Д`;)
まだ冬服、出してないです。。。
kaeさん>
目が見えなくなってしまったマメちゃんは、完全に普通の生活をしています。(^O^)
以前は近づいても逃げるだけだったのですが、今はダチョウ威嚇をしてきます。。。(^_^;)
でも、捕まえて両手で包んでいると大人しくしていて、カキカキさせてくれるんですけどね。
ちなみにダチョウ威嚇とは。。。
私が勝手に名付けました。(笑)
マメちゃんが威嚇する時の様子が、ダチョウさんにそっくりなんですよ。(笑)
今週末、相方が1年以上前から治療中のセキセイのチェックをしてもらいに通院するので、
その時にマメちゃんの様子も伝える予定です。
うちの庭。。。
おばあちゃんが庭いじりが好きで、様々な花や木があったんですよ。。。
でも亡くなってからは、手入れする人が居なくて。。。
うちの母はあまり花とか木とかには興味がなくて。。。
なので、あじさいがとんでもなくおっきなものになっています。。。(^_^;)
あとは、下は雑草だらけ。。。
私が小さい頃に、芝生を植えていたのですが、全部枯れてしまいました。。。
おまけに、何の木だかわからないのですが。。。
神棚とかに供える、『さかき』のような木があるのですが、
それが伸び放題で、夏場とかは、くぐらないとならないような状態になっています。。。
もみじの大きな木もあったのですが、それは10年前位に、虫がすごいので切り落としたようです。
isamiさん>
ちびが瞬膜と結膜に傷がついてしまったのは、おそらく足で掻いている時に、爪で傷つけてしまったのではないか、との事でした。。。
今、抗生剤と消炎剤を飲ませているのですが、どうやらちびの場合は、消炎剤がマズイみたいです。(^_^;)
今日も消炎剤の時だけ、また物凄い顔をして、ぺっぺ、と。(笑)
お薬と目薬が終わったら、ひまわりをあげています。
ひまりちゃんの声、早く聞きたいですぅ~ヽ(*´∀`)ノ
haruさん>
そうだったのね。。。
既に先生から、指導されていたのね。。。
ごめんね。。。
あと、本当に寒い時は、足もかなり冷たくなってしまうので、
それでも判断できるかも。。。
電球は。。。
やはり大は小を兼ねるので、100Wにしてみてもいいのではないかと思うよ?
あと、ケージの周りを囲っているビニールカバーは、前面だけ?
全体ではなく?
ごめんね、読解力がなくて、理解できていない。。。(^_^;)
ケージって、ラックに置いているんだよね?
そのラックの所をダンボールで囲ったりはできないのかな。。?