[←]掲示板に戻る

【218:2517】プリチーいんこ

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 2228 fuminatsu
2017-10-22 01:19:14
ID:15s1C9BB4s
こんばんは。

来週末の北海道社員旅行の下調べで今週はずっと3時間睡眠位です。。。
今日は毎週の事ながら、ケージ大掃除をしていたのですが、
ウロコ兄弟の弟の方の異変に気付いたので、明日の朝一で病院に行ってきます。。。
兄弟は、里親としてお迎えしたのですが、元の飼い主さんの所に居る時から、
左目をよくすぼめるような感じでして。。。
元の飼い主さんも何度か病院へ連れて行ったらしいのですが、
精神的なもので、緊張気味になると、そうなってしまうのです。
お迎えした当日がそういう状態だったので、私自身も気になって病院へ
連れていきましたが、やはり同じ結果。。。
でも、ずっとではないんですよね。。。
時々、つぶっているような感じで。
それで今日見た時にも左目をつぶっていたので、またいつもの事かと思ったのですが、
何だか様子が違うと思い、よーく観察したら、瞼のあたりが少し腫れていて。。。
思い当たる病気があるのですが、もしそれだとしたら、一度の治療だけで治るはずなのですが、どうなる事やら。。。(;´Д`A ```

kaeさん>

え。。。
kaeさんから囁き返しをされてしまった。。。(^^;
もしそうなった場合で、お困りのようでしたら、お引き取りしても構わないですよー。
と、簡単に言っていいのかしら。。。(^^;
まだ、来月頭のコガネちゃんのお引き取りの準備もできていないのに。。。(^^;
あ。
ごはんとお気に入りのおもちゃは準備済みです。

isamiさん>

無事にイベントは終わりましたか?
ほんとに今月はとってもお忙しいですよね。。。
急に寒くなりましたし、寝落ちしてしまって、風邪などひかないようにして下さいね。。。

haruさん>

以前から、保温の温度についてちょっと私も疑問に思っていて。。。
kaeさんの言っているように、碧羽ちゃんが寒がっているようだったらば
別の話なんだけども、今の時期からあまり温度を上げ過ぎてしまうと、
真冬になった時もそうだけども、体調を崩してしまった時の保温の温度設定が
難しくなってしまうの。。。
体調を崩してしまった時の保温は、いつもの温度との温度差で温めてあげるから、
その温度差が作れなくなってしまうので。。。
本当に寒くてたまらない状態の時は、膨らんでいて、殆ど動かないかな。。。
遊べる力があるのならば、私もkaeさんと同じく大丈夫だと思うんだけどな。。。
でもでも、もしどうしても心配なのであれば、病院の先生に聞いてみてもいいんじゃないかなぁと思います。
(ちなみにうちの冬場の温度設定は、18~20度(実際の室温))

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。