[←]掲示板に戻る

【53:2931】猫欲しいぜ・・・

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1382 名前: しろねこ 2004-11-26 18:15:18 ID:t/40vQ7MRo
 
リンク先 データサイズ 132 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  オデグチハ、コチラニニャリマス。
しろくろちゃん、そんなところで寝ると、ちゃくろちゃんになりますよ?(w

>>便所屋さん
あ~江ノ島って猫ちゃん多いそうですね~。江ノ島って東京なのかと思ってました。

>>ぴかいちさん
猫袋、私の時は逃げ回っては無かったですけど、皆さんお眠でした。大変なお仕事ですよね(w
ああいうくっつく植物って、ひっつき虫って言わないですか?私の地域だけですかね(w

>>1380さん
海辺のニャンコタンはいっぱい魚をもらえていいですよね!

1383 名前: 名無しさん 2004-11-26 18:39:56 ID:cyRTZx.ybI
  ああっしろくろちゃん!そんなカッコしてると
「いいではないかいいではないかぬはははは」と
悪代官ばりのスケベ顔でもふりたくなります。

1384 名前: にゃんちう ◆rN/iLZ7PxI 2004-11-26 20:29:33 ID:q5ca8PKEHk
 
リンク先 データサイズ 102 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  海辺ぬこ、夕刻の三毛さん。
手前にたくさん咲いてるのは磯菊だと思われ。すごい強い香りがしてました。

>>1381
三兄弟仲良しショット良いですね。
夜は一緒に丸くなって寝てたりするのかなあ。

くっつく植物、うちの田舎では「バカがついてるよ~」と言ってました。
言葉悪い地方なので…。

1385 名前: ぴかいち 2004-11-26 20:47:06 ID:rcY3PMmdtM
  >>1381 強そうな3兄弟って感じ!
>>1384 夕刻の三毛さん、哀愁が…(ジーン
くっつく植物、私が子供の頃は「貧乏草」と言っていました。w
ちなみに埼玉の田舎でした。

1386 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-11-26 20:57:43 ID:aImZ.TEDtM
   >しろねこさん、石の上の3匹画像いいな!!

 >にゃんちうさん、この植物を「バカ」と言うの?_?
私はこれのこと「チクチク」と呼んでます~。。。
わん子のお散歩で被毛に付着してしまうと
「チクチク沢山付いちゃった~!!」って言います^^

1387 名前: 名無しさん 2004-11-26 22:11:05 ID:ydcliZjfhg
  >>にゃんちうさん
私の実家でも「バカがついてきた」といってますた。
ちなみに福島のいな(ry

1388 名前: 名無しさん 2004-11-27 18:04:27 ID:LcpgEYjoHY
  ドリアンを小さくしたような種(オナモミの種)、うちの方では
くっつきマン(ピー と呼んでました(w

1389 名前: Lime 2004-11-27 18:46:22 ID:2S/XMJKX9U
 
リンク先 データサイズ 146 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>みなさん(w
>>しろねこさん
>皆の期待を背負って(w
アチョ!(ノ゜◇゜)ノ〃(w
ウ~ン・・・これは行かねば~~!
写真も検索したら店内の画像あちこちにあるので大丈夫かと・・・
ただ、土日は行列が出来ると書いてるサイトもありますね~(;^_^A
ちょっと時間がかかるかもですが、潜入したいと思いまする。。

あの植物、うちでは(現在大阪市内、実家は生駒山の麓)
くっつき虫、ゲジゲジ(w
昔はバカとも言ってたような気もします。
大阪弁だと、「アホ」になっちゃいますけどね。

1390 名前: なぐら 2004-11-28 14:06:58 ID:/R44vk8c5g
  >>1389
のにゃんこタン、下半身だけ真っ黒いのかとおもった…_| ̄|○

オナモミはうちでもくっつきむしって言いました(サイタマ)

1391 名前: ニコヨン 2004-11-28 14:20:16 ID:hW.v5eds7.
  九州だと「ひっつきぼー」。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(猫欲しいぜ・・・)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)