「ちょっとーデジカメで撮ってる暇があったら
さっさと出しなさいよ」キーック
体重30gのうさちゃんです。
こんなに威勢がよくても30gです。
>>二九七さん
ナミちゃんが籠に入ってくれない状態でご飯食べる時は大変でした。
食卓の上を瀕死の人間の頭上で飛び回るハゲワシのようにナミちゃんが飛び回り、
サラダがあると目の色を変えて突進してきました。
人間はタッパーのふたを盾にしてサラダを隠すように
して口に放り込みます。ナミちゃんはタッパーのふたの盾の横から
嘴を入れようとします。
そのような人間と鳥の小競り合いがよくありました。
懐かしい、いい思い出です。
>1157二九七さん
>>1160さん
>>1162さん
ヨウムのアレックス君の話は
“ピカソを見わけるハト-ヒトの認知、動物の認知-”
著者名 渡辺茂著
出版社 東京 日本放送出版協会 NHKブックス 747
で読みました。
アイリーン・ペッパーバーグ博士来日記念講演があったようなのですが、
私は行けませんでした。
どなたか行かれた方いませんか?