主旨に沿わない話題で申し訳ありませんがお許しください。
ここでも時々見られる「ハムスターの床材用の土」なんですが
いいなあと思って我が家でも導入したのですが、先ほど♂のティンコの
皮の隙間(皮と本体の間と申せば宜しいのでしょうか)に繊維のようなものが
数本挟まっているのを発見し、今嫌がるハムを無理矢理補ていして取り除きました
詳しい商品名を明記する事は避けますが、原材料はピートモス(ミズゴケ)で
同様の繊維がたっぷり入っています。
製品自体は無菌無毒でも今回箇所が箇所だけに傷でもついて
そこからばい菌が入ったら大変と慌てて処置しました。
こんな時間ですがこれから床材をオール紙に取り替えようと思います
(っていうかハムのチンコ触った手でそのままキーボード打ってるし)
現在土の導入を考えてらっしゃる方のご参考になればと思います。
画像無しの上長文失礼致しました